H27.2.20 ・3月の開通前に報道機関に公開 東九州道の現在を情報発信!
H27.1.15 ・東九州自動車道 佐伯IC~蒲江IC 開通のお知らせ ~大分市と宮崎市が高速道路でつながります!!~
H27.1.5 工事現場写真(H26.12)を更新しました
H26.12.26 ・東九州道PRパンフ 平成26年12月版 Vol.21
H26.12.24 ・これからの高速道を活かした地域づくり 東九州自動車道「佐伯IC~蒲江IC間」開通記念講演会
H26.12.5 ・東九州道に『佐伯豊南高校(旧鶴岡高校)システム工業科1年生』現場見学に来ました!
H26.12.2 ・東九州道の施工状況を取材 東九州道 佐伯トンネル 舗装工事
H26.11.28 ・土木を見つめよう 土木にふれあおう「土木の日」親子と土木のふれあい見学会
H26.11.19 ・未来の土木技術者が現場見学に来ました。 ~延岡工業高等学校 土木科1年~
H26.11.7 ・東九州道の舗装ってどんなの! 東九州道(佐伯~蒲江)の工事現場を環境教育で延岡市立三川内中学校の生徒が見学
H26.11.7 ・情報化施工を現場で見よう!東九州道(佐伯~蒲江)の工事現場を延岡工業高等学校・佐伯豊南高等学校が見学
H26.10.30 ・平成26年度 建設工事安全対策連絡会を開催しました ☆~工事事故ゼロに~☆
H26.10.24 ・高速道路の舗装ってどんなかな?~蒲江地区の小学生15名が蒲江地区舗装工事の現場見学に来ました。~
H26.10.10 工事現場写真(H26.9)を更新しました
H26.10.3 ・東九州道PRパンフ 平成26年9月版 Vol.20
H26.9.8 ・番匠川橋工事によるJR架線接触に伴うJR復旧ついて(第2報)
H26.9.8 ・番匠川橋工事によるJR架線接触について(第1報)
H26.8.28 ・東九州道(佐伯~蒲江)上岡トンネル・番匠川橋 税金探検隊 現場見学会~佐伯法人会~
H26.8.26 ・トンネル・橋梁の名称が決定 東九州自動車道(佐伯IC~蒲江IC)
H26.8.22 ・東九州道(佐伯~蒲江)番匠川橋閉合!!~供用に向けてまた1歩前進~
H26.8.18 ・東九州自動車道(佐伯~蒲江)「番匠川橋の閉合記念行事」開催!
H26.8.11 ・東九州道(佐伯~蒲江)供用開始へ向けて!東九州自動車道「佐伯~県境」PT会議を開催!
H26.8.2 おとうさんの仕事現場見学会「おやじの日」の中止について
H26.7.31 ・東九州自動車道(佐伯~蒲江)プロジェクトチーム(第13回)開催
H26.7.31 ・おとうさんの仕事場見学会「おやじの日」を開催します。身近な家族が父親(おやじ)の働く姿を間近で見学!
H26.6.30 ・東九州道PRパンフ 平成26年6月版 Vol.19
H26.6.30 工事現場写真(H26.6)を更新しました
H26.6.20 ・東九州道(佐伯~蒲江)「長谷橋上部工工事の現場見学会」を開催!
H26.6.4 ・宮崎県も興味津々 東九州自動車道(佐伯IC~蒲江IC)間を視察
H26.3.31 ・東九州道PRパンフ 平成26年3月版 Vol.18
H26.3.31 ・大越川橋 閉合!!
H26.3.25 ・東九州道(佐伯~蒲江)「大越川橋の閉合記念行事」開催!
H26.3.17 工事現場写真(H26.3)を更新しました
H26.3.14 ・高速道路の効果を実感!! ~東九州自動車道「蒲江-北浦間」開通1周年記念感謝祭~
H26.3.10 ・インターチェンジの名称が正式決定!! ~東九州自動車道(佐伯~蒲江)~
H26.3.3 ・予告!!~東九州自動車道「蒲江-北浦間」 開通一周年記念感謝祭~
H26.2.28 ・東九州道(蒲江IC~延岡JCT間)の部分開通による整備効果について
H26.2.25 ・東九州道早期開通の期待を背負って ~多軸移動台車による橋梁一括架設~
H26.2.5 ・東九州道(北九州~宮崎間)の最後のトンネルとなる佐伯トンネルが貫通します!!
H26.2.4 ・東九州道(佐伯~蒲江)長谷橋の橋梁架設工事に伴う夜間通行止めのお知らせ(県道603号)
H26.1.23 ・やったぞ!蒲江トンネルついに貫通だ!東九州道(佐伯~蒲江)間供用に向けまた一歩前進
H26.1.20 ・最新技術を現場で感じて! 東九州道(佐伯~蒲江)新技術活用工事現場を佐伯鶴岡高校1年生36名が見学
H26.1.17 ・空から見た東九州道 ~第5回東九州道インフォメーション~
H26.1.7 ・東九州自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ
H26.1.6 ・東九州道PRパンフ 平成25年12月版 Vol.17
H25.12.26 ・工事現場写真(H25.12)を更新しました
H25.12.25 ・東九州自動車道 佐伯IC~蒲江IC が平成26年度に開通します
H25.12.12 ・東九州自動車道 夜間全面通行止めのお知らせ
H25.11.29 ・東九州道(蒲江IC~延岡JCT間)の部分開通による整備効果について
H25.11.20 ・東九州道現場見学の様子が写真コンクールで秀作「ヘルメットよし!安全帯よし!行ってきます!」
H25.11.8 ・『祝』谷川トンネル貫通! ~東九州道(佐伯~蒲江)~
H25.10.8 ・東九州道PRパンフ 平成25年 9月版 Vol.16
H25.9.25 ・工事現場写真(H25.9)を更新しました
H25.9.20 ・ちゃくちゃくと進捗!! ~第3回東九州道インフォメーション~
H25.9.12 ・東九州道開通で大にぎわい~東九州伊勢えび海道 大感謝祭~
H25.9.4 ・重機の試乗に子どもたちが大はしゃぎ!! ~東九州道夏休みの建設現場会(その3)FINAL~
H25.9.2 ・~子供たちがお父さんの働いている工事現場を見学~ ~東九州道夏休みの建設現場会(その2)~
H25.8.29 ・東九州道の建設現場で働くおとうさんってステキ! ~東九州道夏休みの建設現場会(その1)~
H25.8.1 ・早期共用へ1歩前進!東九州自動車道「佐伯~県境」PT会議が開催されました!
H25.7.26 ・東九州自動車道(佐伯~県境)プロジェクトチーム会議(第12回)の開催について!
H25.7.22 ・東九州道の身近に住む子どもたちに ~工事中のトンネル・橋を見てもらって、いい思い出づくり~
H25.7.19 ・ひやり体験!! 子供たちがダンプトラックの死角を体験~平成25年7月16日 東九州道蒲江地区事故防止連絡協議会~
H25.7.19 ・佐伯市高齢者教室~『大入島学級』の皆さんが東九州道の現場を見学~
H25.7.18 ・番匠川左岸堤防道路に東九州道の~『工事説明板』を設置~
H25.7.17 ・東九州道に『トンネル探検団』が来ました!(青山っ子)
H25.7.16 ・工事現場写真(H25.7)を更新しました
H25.7.12 ・炎天下、汗だくで収録!! ~第2回東九州道インフォメーション~
H25.7.12 ・『上堅田幼稚園児』の皆さんが【東九州道(佐伯~蒲江)】元越大橋等を見学! 完成した橋の橋面に自由に大きな絵を書いてもらいます
H25.7.12 ・「青山小学校児童や地域住民の交通安全のため。」~東九州道の工事業者が交通安全教室を開催します!~ 大型車両運転席からの死角等の体験で楽しく学びます。
H25.7.10 ・『佐伯市高齢者教室』(大入島学級)の皆さんが【東九州道(佐伯~蒲江)】上岡トンネルを見学!
H25.7.10 ・東九州道PRパンフ 平成25年 6月版 Vol.15
H25.7.9 ・『青山っ子』が【東九州道(佐伯~蒲江)】谷川トンネルで総合学習!
H25.6.20 ・『祝』トンネル貫通!と掘削着手! ~東九州道(佐伯~蒲江)
H25.6.17 ・~佐伯河川国道事務所の道路事業に伴う、建設発生土の受入地募集について~
H25.6.7 ・大分県知事が激励!! ~東九州自動車道現地視察~
H25.5.29 ・☆東九州道(蒲江~北浦)の事務引継ぎを行いました☆~佐伯河川国道事務所から延岡河川国道事務所の管轄へ~
H25.5.27 ・東九州自動車道(蒲江IC~北浦IC)を管轄する事務所が平成25年5月16日より変更になりました!
H25.5.20 ・東九州道(佐伯IC~蒲江IC)をCATVでPR! ~東九州道インフォメーション5月20日よりスタート~
H25.3.25 ・東九州自動車道PRパンフ 平成25年 3月版 Vol.14
H25.3.22 ・道路パトロール始まりました!!! ~東九州道(蒲江~北浦)~
H25.3.15 ・東九州道 佐伯だより H25.3.15 Vol.22
H25.3.13 ・工事現場写真(H25.2)を更新しました
H25.2.25 ・大分県と宮崎県をまたぐ”懸け橋”完成!!
H25.2.22 ・東九州道(蒲江IC~北浦IC間)開通後の交通状況について【速報値】
H25.2.15 ・東九州道 佐伯だより H25.2.15 Vol.21
H25.2.14 ・東九州道(蒲江~北浦)開通について~一般開放までの待機場所(蒲江IC付近)と注意事項(お願い)
H25.2.5 ・★橋づくり調査団「青山っ子」の皆さんが東九州道(佐伯~蒲江)青山橋を初渡り
H25.2.5 ・上空からの写真(H24.12)を更新しました
H25.1.29 ・橋づくり調査団『青山っ子』が青山橋を初渡り!【東九州道(佐伯~蒲江)】
H25.1.29 ・~東九州自動車道の最大級トンネル(2,751m)で防災訓練~「陣ヶ峰トンネル」緊急時防災訓練実施
H25.1.18 ・東九州道(佐伯~蒲江)元越大橋の橋梁足場解体工事に伴う夜間通行止めのお知らせ
H24.8.23 ・東九州道(佐伯~蒲江)下孫四郎トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】
H24.8.20 ・『弥生ジュニアスクール』の皆さんが東九州道(佐伯~蒲江)蒲江トンネル南新設工事現場を社会見学!
H24.8.16 ・東九州道 佐伯だより H24.8.10 Vol.14(PDF)
H24.8.14 ・「東九州道(佐伯~県境)をCATVでPR!第③回東九州道インフォメーション!!」
H24.8.9 ・「早い!安全!高品質!」でも、まだ高い・・・~東九州道(蒲江~県境間)情報化施行の紹介~
H24.8.9 ・「佐伯市市政OB」のみなさんが東九州道を見学しに来てくれました☆
H24.8.8 ・「小学校の先生方が東九州道(佐伯~蒲江)佐伯トンネルを見学」
H24.7.30 ・佐伯市の小・中学校の先生方が東九州道(佐伯~蒲江)佐伯トンネルを見学!
H24.7.26 ・「カブトムシ・クワガタ」を贈呈!東九州道(佐伯南・蒲江監督所)事故防止連絡協議会
H24.7.18 ・直川『ことぶき大学』の皆さんが東九州道(佐伯~県境)蒲江トンネル南 新設工事現場学習会を開催!
H24.7.11 ・「地域と共に!日頃の感謝の気持ちを込めて」~波当津浦地区の海岸清掃~
H24.7.4 ・「東九州道(佐伯~蒲江)上岡トンネル着手~無事故・無災害完成に向けて安全を祈願」
H24.6.27 ・東九州道(佐伯~蒲江)上岡トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】
H24.6.26 ・「東九州道『通学みまもり隊』発足!~小学生児童の安全を守ります。~」
H24.6.18 ・東九州道 佐伯だより H24.6.15 Vol.13(PDF)
H24.6.14 ・名護屋小学校の児童の安全をまもります。~「通学みまもり隊」発足(東九州事故防止連絡協議会)~
H24.6.14 ・「東九州道建設も地域との『絆』を大切に!!~災害時の支援!少しでも安心を!~」
H24.6.14 ・「★地域へ感謝!来たときよりも美しく(8回目)★~平成24年度3回目の道路一斉清掃~」
H24.6.12 ・「★東九州道建設工事でいつも迷惑かけてますから★~森崎・丸市尾浦の2小学校のプール清掃~」
H24.6.6 ・「★地域へ感謝!来たときよりも美しく(7回目)★~平成24年度2回目の道路一斉清掃~」
H24.6.6 ・「東九州道(佐伯~県境)をCATVでPR!第②回東九州道インフォメーション!!」
H24.6.5 ・「「子供見まもり隊」出動 小学校・幼稚園の避難訓練に参加!」
H24.6.4 ・「トンネル工事緊急安全パトロール~労働基準監督署と合同実施!~」
H24.5.31 ・「地域へ感謝!来たときよりも美しく(6回目)~平成24年度1回目の道路一斉清掃~東九州自動車道」
H24.5.31 ・「東九州自動車道「佐伯~県境」PT会議が開催されました!【早期供用1歩前進!】」
H24.5.24 ・「東九州自動車道(佐伯~県境)プロジェクトチーム会議(第11回)の開催について!」
H24.5.11 ・インターチェンジ名称が決定しました!~東九州自動車道(蒲江~県境)~
H24.4.13 ・「東九州道(佐伯~蒲江)佐伯トンネル着手~本格的掘削開始を前に安全祈願祭を実施~」
H24.4.12 ・「東九州道(佐伯IC~県境)をCATVでPR!~東九州道インフォメーション4月16日からスタート~」
H24.4.6 ・東九州自動車道(佐伯~蒲江)佐伯トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】