新着のお知らせ(平成26年度)

更新日付・提供課 タイトル
2015年3月31日
調査課
噴火災害からの復興「芝桜公園をつくる会」が手づくり郷土賞を受賞しました
2015年3月16日
調査課
復興のシンボルVol.5(最終号)大臣表彰を受賞した安中梅林が見頃です!!
2015年3月5日
調査課
失われた緑の再生へ!
2015年3月5日
砂防課
無人化施工による 「連続土のう2段積み」実証実験実施!
2015年3月2日
調査課
修繕・更新に伴い、防災情報ページにおけるカメラ画像(3月2日〜6日)、降雨状況(3月9日)の配信が停止します。
2015年2月17日
調査課
第五小ハザードマップにトライ・・・
「もしも」の時のために!四年生45名まとめる
2015年2月13日
経理課
入札公告を更新しました。
2015年2月3日
総務課
今年度最多!56名の海外視察団〜雲仙生まれの土木技術で国際交流〜
2015年1月13日
総務課
万一の9事態に備え〜年の瀬に溶岩ドーム崩壊対策訓練を実施
2015年1月8日
砂防課
噴火被災地(雲仙普賢岳)で災害対応ロボット現場検証
2015年1月6日
総務課
雲仙・普賢岳災害、継承への一歩
〜親から子、子から孫へのバトン〜
2015年1月5日
総務課
中尾川は地域の宝です
〜雪の平成新山を仰ぎながら草刈り〜
2014年12月15日
砂防課
建設機械の自律走行(実証実験)
2014年12月15日
調査課
大野木場監視所(愛称:大野木場砂防みらい館)は12月29日(月)〜1月3日(土)まで休館します。1月4日(日)より通常開館します。
2014年12月8日
総務課
今年の押しは「無人化施工」と「テックフォース」!
〜11月18日は『土木の日』です〜
2014年12月3日
調査課
噴火から24年 溶岩ドーム崩壊を想定した初めての住民避難訓練
2014年12月3日
調査課
御嶽山噴火から1ヶ月、島原では
2014年12月1日
調査課
雲仙・普賢岳をフィールドとして、火山噴火緊急調査訓練を行います。
島原市長の挨拶を雲仙砂防管理センター3階会議室にて予定しています。
2014年11月14日
総務課
皇室日記スペシャル(九地整島原版)高円宮妃殿下お成り
2014年11月14日
調査課
雲仙で東北支援!?
〜宮城県山元町長来所〜
2014年11月14日
調査課
復興のシンボルVol.3導流提に咲く彼岸花が見頃です!
2014年11月13日
砂防課
陰の功労者! 無人化施工オペレーターが「建設マスター」を受賞
2014年10月16日
調査課
「雲仙・普賢岳溶岩ドーム崩壊対策構造検討会」
2014年10月16日
砂防課
「雲仙・普賢岳溶岩ドーム崩壊ソフト対策検討委員会」
2014年9月29日
砂防課
「地震発生! 作業員は直ちに避難せよ!!」
'平成新山溶岩ドーム崩壊を想定した避難訓練を実施'
2014年9月10日
調査課
八木地区、緑井地区で現地調査及び応急対策工の施工指導を実施(TEC−FORCE活動状況9月9日(第18報)
2014年9月8日
調査課
広島市の被災地へTEC−FORCE(第5陣)を派遣(第17報)
(雲仙砂防管理センターからも更に1名追加派遣)
2014年9月7日
調査課
八木地区、緑井地区で応急対策工を施工指導ならびに政府調査団による現場対策本部の激励(TEC−FORCE活動状況9月6日(第16報)
(雲仙砂防管理センターからも更に1名追加派遣)
2014年9月4日
調査課
八木地区、緑井地区で現地調査・工法検討助言を継続実施(TEC−FORCE活動状況9月3日(第15報)
(雲仙砂防管理センターからも更に1名追加派遣)
2014年9月3日
調査課
広島市の被災地へTEC−FORCE(第4陣)を派遣(第13報)
(雲仙砂防管理センターからも更に1名追加派遣)
2014年9月1日
調査課
三滝地区の被災状況調査及び八木地区の土砂撤去支援の調査を実施(TEC−FORCE活動状況8月31日(第12報)
(雲仙砂防管理センターからも1名追加派遣)
2014年8月31日
調査課
緑井地区で道路啓開及び渓流調査を実施(TEC−FORCE活動状況8月30日(第11報)
(雲仙砂防管理センターからも1名追加派遣)
2014年8月31日
調査課
三滝地区の被災状況調査を継続実施(TEC−FORCE活動状況8月30日(第10報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月30日
調査課
緑井地区、八木地区で道路啓開の調査及び工法検討を実施(TEC−FORCE活動状況8月29日(第9報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月30日
調査課
新たに三滝地区の被災状況調査を実施(TEC−FORCE活動状況8月29日(第8報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月28日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第7報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月26日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第6報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月25日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第5報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月24日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第4報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月24日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第3報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月22日
調査課
九州地方整備局TEC−FORCEの活動状況(第2報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月20日
調査課
広島市ヘTEC−FORCEを派遣(第1報)
(雲仙砂防管理センターからも1名派遣)
2014年8月20日
総務課
☆☆4者が栄誉に輝く!!!☆☆〜
平成26年度国土交通行政功労表彰
2014年7月22日
砂防課
砂防事業でオオキンケイギク駆除(特定外来種)
〜雲仙砂防管理センター初!〜
2014年7月9日
調査課
7月9日(水)〜10日(木)は台風接近に伴い大野木場砂防監視所(愛称:大野木場砂防みらい館)は休館致します。
2014年6月19日
調査課
6月3日「いのりの日」
〜火砕流災害の後に生まれた新採(22才)の報告〜
2014年6月10日
調査課
牛の力で維持管理!三方良しの牛砂防で地域振興
2014年6月5日
総務課
雲仙・普賢岳噴火災害から23回目の6月
〜いのりの日を前に定点等を清掃〜
2014年6月5日
総務課
標高1483mの山頂での復興事業説明!!
〜 平成新山 防災視察登山 〜
2014年6月5日
調査課
雲仙普賢岳災害を学ぶ」
〜湯江小学校 現地見学会〜
2014年5月2日
調査課
雲仙岳砂防指定地利活用に関する基本的考え方について
  • 島原半島防災WEB図書館 記録・資料
  • ライブカメラ(現在の普賢岳や水無川等の様子が見られます)
  • 災害画像集(平成の噴火災害がわかります)
  • 無人化施工(それは雲仙から始まった)
  • 砂防指定地利活用ルール(火山との共生を目指して)
  • 溶岩ドーム (溶岩ドームに関する委員会資料など)
  • 道路事業(平成24年10月より長崎県に移管)
  • 大野木場砂防監視所
  • インフラストックツアー
  • 島原大変記
  • 砂防用語集
  • 地域の元気は九州の元気
  • 溶岩ドームの状況
  • 防災教育
  • ストック効果
  • 防災ポータルサイト 九州防災情報御
  • 九州防災・災害情報アーカイブ

このページのTOPへ