| ●ゲンジボタル(長さ:約35mm) |
| ・ |
腹のうしろが太い。 |
| ・ |
おしりに吸盤とエラがある。 |
| ・ |
成虫は人の血を吸うものがいる。 |
|

| ●イシマキガイ(長さ:約15mm) |
| ・ |
主に汽水域(海水とまざるところ)にすみ、石にくっついている。 |
|

| ●コオニヤンマ(長さ:約30mm) |
| ・ |
体は赤茶色で、平たい。 |
| ・ |
流れのゆるやかなよどみにすむ。 |
|

| ●ヒラタドロムシ類(長さ:約7mm) |
| ・ |
体はかたく、平たい円形か卵型。 |
| ・ |
色は茶色か黄色 |
|

| ●コガタシマトビケラ類(長さ:約10mm) |
| ・ |
頭の前方がくぼんでいる。 |
| ・ |
腹にブラシ状のエラをもつ。 |
|

| ●ヤマトシジミ(長さ:約20mm) |
| ・ |
汽水域(海水がまざる)にすむ |
|