河口堰のゴミ処理
河口周辺の塵芥対策
- 遠賀川河口堰には、出水期に約2,400m³の塵芥が漂着しています(平成16~25年の平均。平成24年度は過去最高の4,800km)。
- 塵芥は、遠賀川河口堰のゲート不完全閉塞や河口周辺へのゴミの漂着など、河川管理上課題となっています。
- 対策として、河口堰上流に塵芥捕捉施設(網場)を設置し、平成25年度から運用しています。

平成24年7月出水

生活ゴミも多く、分別に多大な労力を要します。
塵芥捕捉施設(平成25年3月設置)


平成26年7月出水

平成26年7月3日、6~8日の出水時に、約2,100m³塵芥を回収しました(うち、約7割の1,400m³は塵芥捕捉施設で回収)。
平成26年8月22日、9月5日の出水時に約1,200m³の塵芥を回収しました(うち、約7割の800m³は塵芥捕捉施設で回収)。