北九州国道事務所 動画アーカイブ
本ページでは、これまでに北九州国道事務所で作成又は施工業者より提供いただいた動画をご覧いただけます。
国道3号黒崎バイパス【黒崎西ランプ】多軸式特殊台車による橋梁一括架設
令和6年6月15日及び7月6日の深夜に国道3号筒井町交差点付近を通行止めし、多軸式特殊台車による橋梁上部工の一括架設を行いました。
この動画は、福岡3号黒崎西ランプ橋上部工(A1ーRP2)外工事の施工業者であるJFEエンジニアリング(株)が作成された動画です。(令和6年8月作成)
- 黒崎バイパスの事業概要ページはこちらへ
国道201号八木山バイパス 筑穂トンネル新設工事
トンネル工事の施工業者である西松・奥村特定建設共同企業体が作成された動画です。
八木山バイパスの事業概要及びトンネル工事の工程等詳しく解説されています。(令和3年10月作成)
- 八木山バイパスの事業概要ページはこちらへ
国道3号黒崎バイパス 春の町ランプの交差点部夜間架設
令和3年5月17日と6月21日、春の町ランプの交差点部において、橋梁上部工の夜間架設を行いました。
その架設状況を、工事の施工業者である横河ブリッジが撮影し提供いただいたものを、一部編集した動画です。
5月17日 <上部工架設1本目>
6月21日 <上部工架設2本目>
- 黒崎バイパスの事業概要ページはこちらへ
国道322号八丁峠道路の開通~地元の喜びの声~
福岡県嘉麻市と朝倉市を結ぶ国道322号八丁峠道路が令和元年11月16日に開通した際に開通式典で上映した八丁峠の歴史、完成までのあゆみ、地元の喜びの声をまとめた動画です。
平成29年7月九州北部豪雨 国道211号道路啓開の記録
九州で初めて大雨特別警報が発表され、甚大な被害が発生した「平成29年7月九州北部豪雨」時に、福岡県の要請を受けて行った国道211号の道路啓開作業の記録動画です。