北九州国道事務所の概要
きたこくは地域のための道づくりに取り組んでいます。
北九州国道事務所では、福岡県の北部及び東部の重要都市を結ぶ国道2号、3号、10号、201号の4路線に関する維持管理に加え、バイパス整備、交差点改良や歩道整備といった交通安全対策、電線共同溝整備等を行っています。
管内には、政令指定都市である北九州市(人口約91万人)と、10市18町1村の市町村(総人口約177万人)があります。
これらの地域の活性化を図るとともに、生活や産業、社会、文化活動を支えるため、基盤となる直轄国道について安全・円滑・快適な交通を確保し、交流・物流のさらなる拡大に貢献していきます。


事業費

※上記のほか、維持管理費、道路交通安全対策事業費2種、調査費、工事諸費等があります。
※バイパス整備費の内、八木山バイパスについては、福岡国道事務所の予算を含んでいます。
組織構成
職員数

組織図

沿革
昭和30年4月関門国道工事事務所八幡出張所設置昭和31年7月同出張所が八幡国道工事事務所に昇格すると共に庶務課・工務課を設置昭和32年6月八幡出張所設置昭和33年5月用地課設置昭...
続きを読むアクセス(連絡先)
国土交通省九州地方整備局 北九州国道事務所 〒802-0803福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-10TEL:093-951-4331FAX:093-951-4336(代表)...
続きを読む事業概要
令和6年度の北九州国道事務所の事業概要と管内図です 画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 事業概要(PDF:7.3MB) 管内図(PD...
続きを読む動画アーカイブ
北九州国道事務所 動画アーカイブ 本ページでは、これまでに北九州国道事務所で作成又は施工業者より提供いただいた動画をご覧いただけます。 国道3号黒崎バイパス【黒崎西ラ...
続きを読む