球磨川の河川敷は散歩やスポーツ等で多くの方に利用して頂いている一方で、不法投棄が多数発生しています。特に車が入りやすい橋の下や道路横の河川敷などで多発しています。
![]() ペットボトル |
![]() コンクリート殻 |
![]() 冷蔵庫 |
![]() 寝具 |
![]() タイヤ |
![]() 家庭ゴミの散乱 |
八代河川国道事務所では毎週の河川巡視で投棄の実態を把握すると共に、投棄が多発する箇所には、警告の看板や監視カメラを設置していますが、残念ながら投棄は後を絶たず、対処に苦慮しているのが現状です。
![]() 河川巡視中 |
![]() 看板を設置して警告 |
![]() 夜間に巡視 |
![]() 看板に加え、監視カメラを設置 |
ゴミの投棄する人がいる一方で、地元の住民によるごみ拾いなど河川環境を守る様々な試みもされています。
こういった取り組みが多くの人たちに広がっていけば、もっとすばらしい球磨川になると考えます。
![]() 地元の中学生によるごみ拾い |
![]() 地元住民による紫陽花の植樹 |
2022年度(2022年4月~2023年3月まで)に、八代河川国道事務所が管理している区間で投棄が多い箇所をゴミマップとして、まとめましたのでご覧ください。
ゴミマップ2022 球磨川下流域 [PDF:4.78MB]
ゴミマップ2022 球磨川中上流域[PDF:13.9MB]
国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所 河川管理課
熊本県八代市萩原町1-708-2 電話 0965-32-4135(代表)
Copyright (c) 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所.All Rights Reserved.