河川学習プログラム

出前講座

出前講座内容

遠賀川河川事務所では、下記のメニューで、出前講座を実施しています。
※メニューにない内容でもご相談いただければ可能な限り対応いたします。
※予算や業務の都合でお断りする場合もありますので、予めご了承ください。

講座名 講座内容 主な対象 担当課 対象地域
事業概要について 遠賀川河川事務所の事業概要について紹介 全ての層に対応 流域治水課 福岡県内
多自然川づくり 近年の多自然川づくりについて紹介
(川づくりの取り組み事例や仕組み、設計
施工などを紹介)
全ての層に対応 工務課 遠賀川沿川
遠賀川の河川整備
について
遠賀川の河川整備について紹介 全ての層に対応 流域治水課 遠賀川沿川
※1
遠賀川の水環境
遠賀川の自然と生きもの、水質、河川浄化、
水環境教育等について紹介
小学生以上 河川環境課 遠賀川沿川

※1の詳細講座内容は下記の表のとおりです。

講座名 講座内容
遠賀川の水環境 水生生物調査 川の中の生き物を採取し、その種類から川の水質を判定し、河川環境を考える。
水質調査 簡易にできる水質調査(CODパックテスト・透視度測定)による河川環境学習
ゴミの話 河川内のゴミの問題、遠賀川河口堰のゴミ処理の問題について説明し、河川環境について考える。
流れる水のはたらきの実験 流水実験を通じて、流れる水の3つの作用(侵食・運搬・堆積)と曲線における水の作用(曲線の内側と外側の違い)を説明。

※ご希望があれば、組み合わせ等も可能ですのでご相談ください。

出前講座の申し込み

講座名「遠賀川の水環境」の申込受付期間について

1. 講座名「遠賀川の水環境」

※申込は必ず「学習支援申込書」でお願いします。

※申込受付は、予算がなくなり次第終了させていただきます。

2. その他の講座については随時受付(※下記担当課にお問い合わせください)

講師派遣について

講師の派遣に際しては、事前に新型コロナウイルス感染症対策についての協議をお願いしております。なお、参加者(河川事務所のスタッフを除く)の感染症防止対策(マスク・手指消毒液など)については、依頼者による準備をお願いいたします。

◆講師の派遣は遠賀川流域内で、平日の午前9時から午後5時までの2時間以内を基本としております。
◆環境学習における準備、後片づけ等については、授業の一環として児童へご指導いただくようお願いします。
 また、児童の安全管理についてもご指導をお願いします。
 なお、夏場の野外活動については、熱中症等の恐れがありますので、日差しの強い時間を避ける、橋の下など日陰の場所を選ぶ等のご配慮をお願いします。
◆申込は「学習支援申込書」に必要事項をご記入の上、必ず実施希望日の3週間前までにFAXで送信して下さい(送信後、担当課まで着信確認の電話をお願いします)。当事務所担当者から、内容・日時等の詳細について確認の電話をさせていただきます。
 日程等が確定した後、校長先生名で正式な依頼文書(例文あり)を作成し、実施日の1週間前までに「学習支援申込書」を添えてご提出下さい。
 なお、予算や業務の都合でお断りする場合もありますので予めご了承ください。
◆学習状況をマスコミ、市・町報紙等へ広報していただければ幸いに存じます。
◆詳細については、下記にお問い合わせ下さい。

講座名 担当課 電話 FAX
事業概要について 流域治水課 0949-22-1830
多自然川づくり 工務課 0949-22-1830
遠賀川の河川整備について 流域治水課 0949-22-1830
遠賀川の水環境 水生生物調査 河川環境課 0949-22-1830 0949-22-1834
多自然魚道調査 河口堰管理支所 093-201-1675 093-201-1676
水質調査 河川環境課 0949-22-1830 0949-22-1834
ゴミの話
流れる水のはたらきの実験

お申込用紙

ダウンロードしてご利用ください。

学習支援申込書(PDF形式) 学習支援申込書(WORD形式) 学習支援申込書(EXCEL形式) 「遠賀川河口堰(周辺)見学届(PDF形式)」 「遠賀川河口堰(周辺)見学届(EXCEL形式)」


PageTop