目的
明るくて歩いて楽しい安心な道路、街の形成へ
道路において、国などの道路管理者が設置する照明は道路交通の安全や円滑さを目的としたものですが、地域の方から「夜道が暗いので明るくして欲しい」「街を明るくしたい」など防犯や景観の視点から歩道への照明灯設置のニーズがあります。
このような地域の声に対応するため、地域の企業や団体などを念頭にした民間の費用による照明灯の設置を可能とすることにより、明るくて歩いて楽しい安心な道路、街の形成を目的とした、全国で初めてのプロジェクトです。
概要

協定締結式
令和7年3月27日、三萩野交差点周辺の「みち灯り」を担う企業と協定を締結しました。
現在、設置に向けて現地埋設物等の確認や道路占用許可申請書類の作成準備を行っております。


参加企業:岡本土木(株)、九昭電設工業(株)、建設サービス(株)、(株)月形(敬称略・五十音順)
設置希望調査(ニーズ調査)
設置希望調査(ニーズ調査)につきましては、現在も提出を受け付けています。
※下記提出先までメール又はFAXにて提出してください。
提 出 先
九州地方整備局 北九州国道事務所 管理第一課 宛
E-mail:qsr-kitakyu@ki.mlit.go.jp FAX:093-951-4519
