
「捷水路」は、曲がりくねった川の道を真っ直ぐにする事。川が曲がりくねっていると、水がぶつかる所も多いし、洪水が流れにくく、水害の危険性が高くなります。そこで、川の流れを真っ直ぐにする事で、洪水をスムーズに安全に流せるようにします。
ぶつかるところが多くて危険
水の流れがスムーズになる。
元々、とてもくねくね曲がった川だった肝属川。捷水路は流域で特に力を入れてきた事業の一つです。
肝属川の捷水路整備
線の部分が昔の川
捷水路が完成すると、昔の川筋は形だけが残ります。その形が月のように見えるので「月の輪湖」と呼ばれています。
肝属川流域には月の輪湖の跡が数多く残り、昔の肝属川がいかに曲がりくねっていたかうかがえます。