平成24年3月 |
第40号 |
- H22社会実験「道路植栽帯管理システム」が紹介されました~長崎県“産学官金”連携推進特別フォーラムにて~
- 九州風景街道「ながさきサンセットロード」道のフォトコンテスト表彰作品紹介~第2回ルートグランプリ2011四季~
- 平戸市田平町で勉強会が開催されました
~地産地消・県北ローカル天然エネルギーの現状と課題~
- 「みちづくしin佐賀2011」概要写真の紹介
- 大村マイ・ツリー美化活動~参加者募集~
|
平成24年2月 |
第39号 |
- 佐々町ボランティア団体「にこにこクリーンさざ」活動報告
- NPO法人道守長崎のホームページが開設されました
- 西海「環境美化を考える会」の活動報告
- 小浜温泉57定例会議について
- H23風景街道ルート代表者会議が開催されました
|
平成24年1月 |
第38号 |
- 花いっぱい&Xmasストリートプロジェクトin 新大工
~かわいい飾り付けができました~
- 西九州自動車道佐世保中央ICで除草作業を実施
- 風景街道「ながさきサンセットロード」~風景街道写真紹介~
|
平成23年12月 |
第37号 |
- 「みちづくしin佐賀2011」開催されました
- 「みちづくしin佐賀2011」現地体験学習会~2日目の様子~
- 長崎伝習所「坂のまちなのに自転車塾」の活動報告
- 花いっぱい&Xmasストリートプロジェクトin新大工
|
平成23年11月 |
第36号 |
- ながさきサンセットロードバスツアー報告~長崎から平戸を訪ねて~
- ながさきサンセットロードバスツアーアンケート回答者情報
- 西海「環境美化を考える会」の活動報告
- 松浦市鷹島町更生保護女性の会活動報告
|
平成23年10月 |
第35号 |
- 平成23年度「道路ふれあい月間」推進標語長崎県内の中学生が受賞!
- 長崎くんち前に新大工町で花植え活動実施
- 西九州自動車道相浦中里IC~佐々ICが開通しました
- 風景街道「ながさきサンセットロード」NHK長崎にて活動PR
- 風景街道「ながさきサンセットロード」松浦・平戸地区連絡会議
|
平成23年9月 |
第34号 |
- 「小浜温泉57」が道路管理者と合同で道路清掃・花植えを行いました
- 国土交通省行政功労表彰式が行われました
- 佐々町ボランティア団体「にこにこクリーンさざ」活動報告
- 風景街道「ながさきサンセットロード」長崎地区連絡会議
- お知らせ「みちづくしin 佐賀2011」参加者募集
|
平成23年8月 |
第33号 |
- 西海「環境美化を考える会」の活動報告(No.1)~(No.2)
- 花植えを行いました(諫早地区)
- 平成23年度「道守九州会議運営会議」が開催されました
- 大村マイツリー清掃活動報告
|
平成23年7月 |
第32号 |
- 第6回小浜温泉「ジャカランダフェスタ」開催
- 国道57号小浜地区のジャカランダについて(6月18日)
- 佐世保市立潮見小学校の花植え活動
- 佐世保中央IC・相浦中里ICで樹木生育調査を実施
- 参加者募集~大村マイツリー美化活動~
|
平成23年6月 |
第31号 |
- 諫早地区「第2回通り名でえべっさんを探せ!」開催に向けて
- 大村マイ・ツリー活動前に
- 道守活動《佐世保市クローバー・ロード清掃隊》
|
平成23年5月 |
第30号 |
- 第8回道守長崎会議総会
- 「第6回小浜ジャカランダフェスタ」のお知らせ
- 大村市で「マイ・ツリー清掃活動」参加者募集(6月)
|
平成23年4月 |
第29号 |
- ボランティア団体の紹介
「ブルーステージ大塔」の皆様
- 各地の道守活動
「道守長崎会議・小浜地区会議
- 「大村マイ・ツリー活動」
風景街道「ながさきサンセットロード」
|