広域道路整備基本計画は、広域的な社会交流を支え、地域の連携を促す道路ネットワークづくりを計画的に進めるために、長期的な幹線道路網計画を定めたものです。
長崎県においては、「県内2時間交通圏の確立」をめざしたネットワークを設定しています。
地図をクリックすると「長崎県ホームページ」へリンクします。
地域高規格道路は、広域道路整備基本計画で、広域道路(交流促進型)に位置付けられた路線の中から指定されており、沿道や交通の状況に応じて60~80km/h以上の速度サービスを提供できる自動車専用道路または、それと同等の機能を有する道路です。
Copyright (c) 長崎河川国道事務所.All Rights Reserved.