防災情報

河川ごとの洪水浸水想定区域図

遠賀川水系洪水浸水想定区域図(想定最大規模)

 遠賀川水系洪水浸水想定区域図(想定最大規模)は、現在の川やダムの状況で、遠賀川水系に想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川が氾濫した場合の浸水の状況をシミュレーションにより予測したものです。
 このシミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を越える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
 ※国管理区間以外の河川については、溢水・越水のみを考慮しております。

遠賀川水系総括図

 遠賀川本川及び各支川の全体の浸水想定区域を示したものです。

各河川毎【PDF】

 遠賀川本川または各支川が、それぞれ河川毎に氾濫した場合の浸水想定区域を示したものです。
 (選択した河川のみの浸水区域を示しており、他の河川の浸水区域は含まれません。)


地区名選択 備考

作成主体

国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所

指定年月日

平成28年5月30日

指定の根拠法令

水防法(昭和24年法律第 193 号)第14条第1項

対象となる国管理河川

指定の前提となる計画降雨

想定最大規模:日の出橋上流域の12時間総雨量592mm

遠賀川水系洪水浸水想定区域図(浸水継続時間)

 遠賀川水系洪水浸水想定区域図(浸水継続時間)は、現在の川やダムの状況で、遠賀川水系に想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川が氾濫した場合の50cm以上の浸水深が継続する時間をシミュレーションにより予測したものです。
 このシミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を越える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫を考慮していませんので、この想定される浸水継続時間が実際の浸水継続時間と異なる場合や、浸水継続時間が明示されていない区域においても浸水が発生する場合があります。
※国管理区間以外の河川については、溢水・越水のみを考慮しております。

遠賀川水系総括図

 遠賀川本川及び各支川の全体の浸水継続時間を示したものです。

各河川毎【PDF】

 遠賀川本川または各支川が、それぞれ河川毎に氾濫した場合の浸水継続時間を示したものです。
 (選択した河川のみの浸水区域を示しており、他の河川の浸水区域は含まれません。)


地区名選択 備考

作成主体

国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所

公表年月日

平成28年5月30日

根拠法令

水防法(昭和24年法律第 193 号)第14条第2項

対象となる国管理河川

想定最大規模の「別表」と同じ

算定の前提となる降雨

想定最大規模:日の出橋上流域の12時間総雨量592mm

遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))

 遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))は、現在の川やダムの状況で、遠賀川水系に想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川が氾濫した場合の氾濫流により、家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域をシミュレーションにより予測したものです。
 このシミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を越える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても家屋倒壊・流出等が発生する場合があります。
 また、家屋倒壊等氾濫想定区域は、一定の仮定を与えて算定しており、上記の影響に加え、倒壊等する家屋は直接基礎の標準的な家屋を想定していることと、堤防の宅地側には家屋が無い更地の状態で氾濫計算をしていることから、この区域の境界は厳密ではなく、家屋の倒壊・流出等の危険性がある区域の目安を示すものとなっています。
 ※国管理区間以外の河川については、溢水・越水のみを考慮しております。

  • 遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流))PDF
  • 備考

    作成主体

    国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所

    公表年月日

    平成28年5月30日

    対象となる国管理河川

    想定最大規模の「別表」と同じ

    算定の前提となる降雨

    想定最大規模:日の出橋上流域の12時間総雨量592mm

    遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食))

     遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食))は、現在の川やダムの状況で、遠賀川水系に想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川が氾濫した場合において、家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域を予測したものです。
     また、家屋倒壊等氾濫想定区域は、遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川の河岸が浸食された場合における、家屋の倒壊・流出等の危険性が想定される区域ですが、個々の家屋の構造・強度特性等の違いから、この区域の境界は厳密ではなく、家屋の倒壊・流出等の危険性がある区域の目安を示すものとなっています。

  • 遠賀川水系洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食))PDF
  • 備考

    作成主体

    国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所

    公表年月日

    平成28年5月30日

    対象となる国管理河川

    想定最大規模の「別表」と同じ

    算定の前提となる降雨

    想定最大規模:日の出橋上流域の12時間総雨量592mm

    遠賀川水系洪水浸水想定区域図(計画規模)

     遠賀川水系洪水浸水想定区域図(計画規模)は、現在の川やダムの状況で、遠賀川水系に計画規模及び降雨(年超過確立概ね1/150の降雨)に伴う洪水により遠賀川、彦山川、犬鳴川、西川、黒川、笹尾川、八木山川、穂波川、中元寺川及び金辺川が氾濫した場合の浸水の状況をシミュレーションにより予測したものです。
     このシミュレーションの実施にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を越える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
     ※国管理区間以外の河川については、溢水・越水のみを考慮しております。

    遠賀川水系総括図

     遠賀川本川及び各支川の全体の浸水想定区域を示したものです。

    各河川毎【PDF】

     遠賀川本川または各支川が、それぞれ河川毎に氾濫した場合の浸水想定区域を示したものです。
     (選択した河川のみの浸水区域を示しており、他の河川の浸水区域は含まれません。)


    地区名選択 備考

    作成主体

    国土交通省九州地方整備局遠賀川河川事務所

    公表年月日

    平成28年5月30日

    根拠法令

    水防法(昭和24年法律第 193 号)第14条第2項

    対象となる国管理河川

    想定最大規模の「別表」と同じ

    算定の前提となる降雨

    想定最大規模:日の出橋上流域の2日総雨量405mm


    PageTop