目的 | 子供やその保護者(特に女性)の公共事業への関心の向上 |
---|---|
地域 | 熊本県葦北郡芦北町 |
成果 | 公共事業に対して、非常に興味を持ってもらった |
工夫 | 見学だけでなく、実際に作業を体験してもらうことにより、より興味を持ってもらえた。 |
取組時期 | 平成16年度より、2回/年開催 |
取組主体 | 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所 |
今まで実施してきた工事現場見学会は、主に土木関係の高等学校や大学生を対象に行ってきており、あまり一般住民(特に女性、子供)を対象としていなかった。 そこで、より住民への公共事業への理解を促進するために子供たちとその保護者(特に母親)を対象とした現場見学会の開催をすることとしました。 |
![]() |
見学会の開催にあたって、より印象に残るように「見学」だけでなく、実際に測量や重機の操作などの作業を「体験」してもらいました。
また、工事現場だけでなく、熊本県のご協力を頂いて埋蔵文化財の発掘調査の体験も同時に行いました。
![]() 埋蔵文化財発掘体験の様子 |
![]() 測量の体験の様子 |
![]() 重機運転体験の様子 |
![]() 集合写真 |
子供達からも、保護者の方々からも非常に好評でした。住民の公共事業への興味や理解は徐々に得られていると考えられます。
〈保護者〉
〈子供〉
|
今後とも、定期的に開催していくとともに、見学内容のさらなる向上努めます。
Copyright (c) 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所.All Rights Reserved.