西九州地域では西九州自動車道などの社会資本整備の進展に伴い、企業立地の進展など地域の経済活動に好影響を与えています。
また、現在策定中の「九州圏広域地方計画」では、世界の成長センターであるアジアの成長力を日本に取り込む戦略として、港湾・空港などの国際ゲートウェイを強化するとともに、高速交通ネットワークで九州各地の地域資源の付加価値を向上させて更なる飛躍を目指し、九州から日本を元気にする未来を描いています。
本シンポジウムでは、西九州地域の経済の動きや今後の展開について講演やパネルディスカッションを通じて西九州地域内の関係者が連携し、日本の経済成長に貢献していくことを目指しています。
九州地域活性化シンポジウム in 長崎
『西九州地域の潜在力を高めるインフラ投資とストック効果~新時代の出島
■日 時 2015年 7月15日(水) 14:00開場 15:00開始
■会 場 長崎ブリックホール 3階国際会議場 長崎市茂里町2-38 (JR浦上駅 徒歩5分)
■定 員 300名
■参加費 無料
■参加申込 申込の受付は締め切りました。
予約のない来場も可能となっておりますので、
多数の皆様のご来場お待ちしております。
詳しくはチラシをご覧下さい。
<お問い合わせ先>
国土交通省 九州地方整備局 長崎河川国道事務所 調査第二課
Tel.095-839-9211(代表)
長崎港湾・空港整備事務所 総務課
Tel.095-878-5175(代表)
Copyright (c) 長崎河川国道事務所.All Rights Reserved.