事務所の沿革

  事務所の沿革

 大正14年 

 内務省下関土木出張所「緑川改修工事事務所」を熊本市川尻町に設置
 緑川の第1期改修工事に着工。(昭和17年完成)

 昭和28年 6月

 白川大洪水(西日本一帯災害)。死者・行方不明者422人、負傷者1,077人、全壊家屋

 2,585戸、全壊家屋2,585戸、半壊家屋6,517戸、浸水家屋31,145戸

 昭和28年 8月

 建設省九州地方建設局「熊本出張所」設置。白川改修調査着手
 国道3号(山鹿~八代間83km)の一次改築に着工(昭和35年度完成)

 昭和30年 8月

 「熊本工事事務所」に昇格、熊本市千葉城町に移転

 昭和31年 4月

 白川が直轄河川に編入、改修工事を着手
 白川小島捷水路着手(昭和37年度完成)
 白川子飼・大江特殊堤着手(昭和35年度完成)

 昭和33年

 緑川の調査に着手

 昭和35年

 熊本市東子飼町に移転。国道3号のバイパス工事に着工。(昭和42年度完成)

 昭和37年 9月

 緑川が直轄河川に編入、第2期改修工事に着手
 白川大甲橋改築に着手(昭和40年度完成)

 昭和38年

 国道57号の一次改築着工

 昭和39年

 国道57号立野地区の改良工事に着工(昭和42年完成)

 昭和40年

 三太郎国道トンネル開通(一般国道3号の一次改築完了)
 三太郎国道工事事務所の閉鎖に伴い国道3号県内全線を管理

 昭和41年 4月

 緑川が河川法による一級河川に指定

 昭和41年 7月

 国道208号が直轄管理区間に指定

 昭和42年 6月

 不法占用是正着手(昭和61年3月まで)

 昭和42年 6月

 白川が、河川法による一級河川に指定

 昭和46年 3月

 緑川ダム完成

 昭和46年 6月

 九州で初めての高速道路として、九州縦貫自動車道(植木~熊本)開通

 昭和48年 2月

 事務所を現在地に移転、国道3号熊本北バイパス着手

 昭和48年 7月

 加勢川野田堰改築着手(昭和50年8月完成)

 昭和55年 8月

 白川洪水:流出家屋11棟、床上浸水936棟、床下浸水2108棟、田畑冠水5039ヘクタール

 白川激甚災害対策特別緊急事業に着手(昭和60年完成)

 昭和56年 4月

 国道3号日奈久バイパス着手
 国道3号長六橋架替工事着手(平成4年3月完成)

 昭和58年 4月

 立野ダム工事事務所設置

 昭和62年

 加勢川JR鉄橋改築着手(平成11年度完成)

 昭和63年

 加勢川特定緊急事業着手。

 昭和63年 5月

 御船川洪水。御船川激甚災害対策特別緊急事業に着手(平成4年概成)

 平成元年

 緑川工事実施基本計画改定。高遊原地下浸透ダム実施計画調査着手

 (平成12年度をもって終了)

 平成 2年

 硴江堰改築着手(平成5年3月完成)

 平成 2年 7月

 白川洪水:床上浸水120棟、床下浸水204棟、浸水面積23ヘクタール。加勢川洪水

 平成 3年 4月

 七滝ダム実施計画調査着手

 平成 4年 4月

 国道57号菊陽バイパス完成

 平成 5年 4月

 緑川流水総合改善事業(緑川ダム選択取水設備)着手(平成15年3月完成)

 六間堰改築着手(平成11年6月完成)

 平成 5年 4月

 道の駅「波野」登録

 平成 5年11月

 道の駅「大津」登録

 平成 6年12月 

 地域高規格道路の三路線(熊本環状道路、中九州横断道路、熊本天草幹線道路)

 計画路線指定

 平成 7年 2月

 船場川水門工事着手(平成9年3月完成)

 平成 8 年4月  道の駅「鹿北」登録

 平成 8年 8月

 国道3号池田橋架替着工(平成14年3月完成)
 熊本宇土道路(3.8km)整備区間指定

 平成 8年12月

 九州横断自動車道延岡線、御船~矢部(23km)の整備計画、矢部~延岡(73km)の

 基本計画策定

 平成 9年 2月 

 内田川排水機場工事着手(平成12年3月完成)

 平成 9年 4月

 熊本宇土道路(3.8km)事業化

 平成 9年 7月

 加勢川洪水:床上浸水33棟、床下浸水167棟、浸水面積520ヘクタール

 平成 9年 9月

 阿蘇大津道路(5.3km)整備区間指定

 平成11年 8月

 台風18号白川高潮被害 :床上浸水8戸、床下浸水37戸

 平成12年 3月

 白川代継橋改築着手(平成17年3月完成)

 平成12年 4月

 白川交流センター(白川わくわくランド)開館。緑川情報室開館

 平成12年12月

 白川水系河川整備方針策定

 平成13年 1月

 「建設省」から「国土交通省」に名称変更

 平成14年

 緑川上流地区水防災対策特定河川事業。寒野、岩下、上揚着手 (平成21年度完成予定)

 平成14年 3月

 加勢川嘉島・鯰排水機場完成

 平成14年 6月

 アダプト(ふれあい美化)協定開始

 平成14年 7月

 白川水系河川整備計画策定

 平成14年 8月

 道の駅「竜北」登録(平成14年9月オープン)

 平成15年

 白川緊急対策特定区間の整備着手

 平成15年 3月

 加勢川嘉島・上仲間排水機場完成
 国道208号玉名バイパス部分供用(1.3km)

 平成15年 4月

 「熊本工事事務所」から「熊本河川国道事務所」に名称変更

 平成15年 8月  道の駅「たのうら」登録(平成15年8月オープン)

 平成15年12月

 新直轄(高速自動車道国道建設事業)区間として御船町~山都町(23km)を指定

 平成16年 1月

 国道3号熊本北バイパス4車線化部分供用(2.2Km)

 平成16年 3月

 加勢川嘉島・下仲間排水機場完成
 国道3号新水俣駅周辺地区整備完成

 平成17年

 白川JR第1橋梁改築着手(平成21年度完成予定)

 平成17年 1月

 国道57号大津バイパス4車線化完成

 平成17年 2月

 南九州西回り自動車道日奈久芦北道路(日奈久I.C~田浦I.C)供用に伴い、管理開始

 平成17年 3月

 加勢川嘉島・古川排水機場完成

 平成17年 8月  道の駅「宇土マリーナ」登録(平成18年 4月オープン)

 平成18年 2月

 国道57号熊本東バイパス6車線化全線供用

 平成18年 3月

 国道3号川尻バイパス4車線化完成

 平成18年 4月

 国道3号山鹿バスの駅周辺整備完成

 平成19年10月

 九州横断自動車道延岡線の本線工事着手

 平成19年12月

 国道208号玉名バイパス部分供用(2.2km)

 平成20年 3月

 国道3号熊本北バイパス部分供用(1.6km)

 平成20年 5月

 道の駅「阿蘇」登録(平成20年6月オープン)

 平成20年 7月

 緑川水系河川整備基本計画方針策定

 平成21年 3月

 国道3号松橋バイパス4車線化部分供用(2.8km)

 平成22年 3月  道の駅「うき」登録(平成22年4月オープン)

 平成22年12月

 国道57号立野拡幅4車線化部分供用(1.8km)

 平成23年 2月

 国道208号玉名バイパス暫定2車線供用(4.2km)

 平成23年 3月

 国道57号立野拡幅4車線化部分供用(1.8km)

 平成23年 4月

 国道3号植木バイパス暫定2車線部分供用(2.3km)

 平成23年12月

 国道3号松橋バイパス4車線化部分供用(1.5km)

 平成24年 7月

 九州北部豪雨災害

 平成25年 4月

 中九州横断道路 滝室坂道路(6.3km)事業化

 平成26年 3月

 九州横断自動車道延岡線 嘉島JCT~小池高山IC間供用(1.8km) 

 平成27年 3月

 国道57号立野拡幅4工区・瀬田拡幅1工区 4車線部分供用(2.5km)

 平成27年 3月

 国道3号熊本北バイパス暫定2車線供用(1.8km) →全線供用

 

ページの先頭へ戻る

Copyright (c) 2019 熊本河川国道事務所.All Rights Reserved.

{literal} {/literal}