建設後50年以上を経過する構造物は、今後大幅に増加していきます。橋梁等の劣化は安全性の低下に直結するため、十分な点検のもと計画的、効率的に維持・補修を行うことが重要です。
九州地方整備局は、管理するインフラの施設が多く、厳しい財政状況や限られた人員等の中でも、老朽化対策に懸命に取り組む地方自治体への技術的支援を行います。
![]()
|
![]()
|
講習会の実施
|
道路橋に関する 基礎データ収集要領(案) ![]() |
熊本県内では、国土交通省直轄事務所と熊本県が連携して社会資本ストックの老朽化に係る市町村への技術支援を行います。
◯ 九州地方整備局 | 企画部 事業調整官 | 092-476-3542(直通電話) |
◯ 熊本河川国道事務所 | 工事品質管理官 | 096-382-1111(内302) |
◯ 八代河川国道事務所 | 事業対策官 | 0965-32-4135(内208) |
◯ 川辺川ダム砂防事務所 | 工務第二課長 | 0966-23-3174(内321) |
◯ 菊池川河川事務所 | 調査課長 | 0968-44-2171(内351) |
◯ 立野ダム工事事務所 | 工務課長 | 096-385-0707(内311) |
◯ 熊本港湾・空港整備事務所 | 第一工務課長 | 096-357-0222(内6920) |
◯ 熊本県道路都市局道路保全課市町村道・施設班 | 096-333-2496 |
◯ 熊本県土木部本庁関係各課 | |
◎ 県央広域本部(熊本土木事務所)技術管理課 | 096-367-9878 |
◎ 県北広域本部(菊池地域振興局土木部)技術管理課 | 0967-25-2165 |
◎ 県南広域本部(八代地域振興局土木部)技術管理景観課 | 0965-33-4182 |
◯ 芦北地域振興局土木部技術管理景観課 | 0966-82-2530 |
◯ 球磨地域振興局土木部技術管理課 | 0966-24-4118 |
◎ 天草広域本部(天草地域振興局土木部)技術管理課 | 0969-22-4391 |
(注)老朽化対策に係る技術支援は、各広域本部又は上記地域振興局の技術管理課(景観課)を窓口として対応。ただし、トンネルや橋梁など高度な技術を要するものや専門的なものについては本庁関係各課で対応。
橋、トンネルといった一定の構造物について要請があり、当該構造物の修繕又は改築に関する工事が高度の技術力等を要する工事で、一定の要件を満たす場合に地方自治体に代行して工事を行うことができます。
Copyright (c) 2019 熊本河川国道事務所.All Rights Reserved.