- 生息場所 
 
    - 早瀬 平瀬 
 
    - 大きさ 
 
    - 15cm 
 
    - 分布・生活場所 
 
    - 富山・静岡県~九州。上流~中流域、クリーク、ため池。 
 
    - 佐賀県付近での他の呼び名 
 
    - あかはや、さんじ、しらはや、はや他 
 
    - 生活型 
 
    - 産卵は5~8月、流れの緩やかな場所の砂礫内に産む。 
 
    - 厳木川での確認状況 
 
    - 厳木ダム周辺を含め、流れの緩やかな所や深い所、流れの速い所で確認されている。 
 
    - 見分けるポイント 
 
    - 背部は褐色。腹部は白色で、体の中央に暗藍色の幅広い縦条がある。 
 
仔魚は藻類、浮遊動物、水系昆虫を、稚魚は降下昆虫、水生昆虫を、成魚は落下昆虫、水生昆虫を食べる。アユに交じってオイカワが放流されると競争に負けて生息環境が狭くなる。