武雄河川事務所管内の親水施設一覧表 について 【平成26年11月時点】
なお、川や水辺に近づく際には、「水難事故防止 ~川で安全に遊ぶ~」←クリック をご確認ください。
六角川・松浦川・厳木ダムの親水施設一覧 | H26.11.21時点 | |||||||||
水系名 | 河川名 | 左右岸 | 河口(合流点) からの距離(km) |
親水施設名称 | 水辺に 近づける |
散策路 | イベント等 | 写真 | 関連リンク | |
六角川 | 六角川 | 左岸 | 1.9~2.3 (住ノ江橋下流1.5km) |
干潟体験場 | ○ | ○ | 干潟体験(5月~10月) | 小城市役所 | http://www.city.ogi.lg.jp/main/5574.html#higata_taikenjyou | |
(海遊ふれあいパーク) | 小城市ムツゴロウ王国夏まつり花火大会(7月) | 小城市役所 | http://www.city.ogi.lg.jp/main/14874.html | |||||||
左岸 | 30.2 (潮見橋下流0.1km) |
親水護岸 | ○ | ○ | ||||||
武雄川 | 左岸 | 0.9 (橘大橋上流0.2km) |
高橋自然観察園 | ○ | ○ | 現場見学 | 九州地方整備局 | http://www.qsr.mlit.go.jp/n-torikumi/kyushu-doboku/kohyo/s7.pdf | ||
牛津川 | 左岸 | 15.0 (平瀬橋下流0.2km) |
牟田辺遊水地ポケットパーク | ○ | × | 現場見学、精霊流し(8月)東多久町宝蔵寺主催 | 九州地方整備局 | http://www.qsr.mlit.go.jp/n-torikumi/kyushu-doboku/kohyo/s8.pdf | ||
右岸 | 21.0 (多久橋上流0.1km) |
親水護岸、多自然護岸(捨石) | ○ | × | ||||||
松浦川 | 松浦川 | 左岸 | 0.3~0.9 (松浦橋下流0.1km) |
環境護岸 | ○ | ○ | 九州花火大会(7月) | 唐津観光協会 | http://www.karatsu-kankou.jp/event.html | |
左岸 | 0.3~0.6 (松浦橋下流0.4km) |
松浦川河畔緑地 | × | ○ | 九州花火大会(7月) | |||||
右岸 | 2.0~2.8 (唐津大橋上下流) |
松浦川運動公園 | ○ | ○ | 唐津市民種目別スポーツ大会(8月) | 唐津市体育協会 | http://www.karatsu-sports.jp/info.html | |||
右岸 | 2.8~4.3 (唐津大橋上流0.2km) |
松浦河畔公園 | × | ○ | 唐津市松浦川ボートハウス(練習場)、桜づつみ、 バス釣り大会(9月)鏡商工振興会主催 |
唐津市役所 | http://www.city.karatsu.lg.jp/ | |||
右岸 | 16.0 (和田山橋上流1.0km) |
アザメの瀬 | ○ | ○ | 夏休み自然環境教室(8月) | 武雄河川事務所 | http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/azame/index.html | |||
現場見学 | 九州地方整備局 | http://www.qsr.mlit.go.jp/n-torikumi/kyushu-doboku/kohyo/s6.pdf | ||||||||
左岸 | 20.0 (駒鳴大橋下流1.3km) |
駒鳴地区 | ○ | × | ホタル | |||||
左岸 | 26.1~26.2 (大黒大橋下流0.4km) |
大黒歴史ふれあい広場 | ○ | ○ | リバーカヤック体験教室(8月) 大川町松浦川改修促進期成会主催 |
伊万里市 大川公民館 |
http://www.city.imari.saga.jp/item/11186.htm#moduleid9142 | |||
左岸 | 28.5~28.8 (桃の川新橋上流) |
桃川水辺の楽校 | ○ | ○ | サマーフェスタ(8月)伊万里市主催、ホタル | 伊万里市役所 | http://www.city.imari.saga.jp/6820.htm | |||
左右岸 | 30.0 (松浦川橋上流0.7km) |
馬ノ頭伏せ越し | × | ○ | 利水施設(成富兵庫重安) | さが水ものがたり館 (成富兵庫関連) |
http://www.sagamizu.jp/index.html | |||
水系名 | 河川名 | 左右岸 | 河口(合流点) からの距離(km) |
親水施設名称 | 水辺に 近づける |
散策路 | イベント等 | 写真 | 関連リンク | |
松浦川 | 徳須恵川 | 左岸 | 4.5 (徳須恵橋下流0.2km) |
北波多水辺の楽校 | ○ | ○ | 北波多ふるさと夏まつり花火大会(7月) | 唐津観光協会 | http://www.karatsu-kankou.jp/event.html | |
左右岸 | 7.1 (中村橋付近) |
中村橋付近 | × | × | 川祭り・鯉のぼり設置(4月~5月) 北波多行合野地区主催 |
|||||
厳木川 | 右岸 | 1.4~2.0 (浦の川橋上流0.2km) |
中山水辺の楽校 | ○ | ○ | 相知町納涼花火大会(7月)、桜づつみ | 唐津観光協会 | http://www.karatsu-kankou.jp/event.html | ||
右岸 | 6.8~7.0 (町切橋上下流) |
町切地区、水車、河川敷 | ○ | × | 夏休みリバースクール(8月) | 自然と暮らしを考える研究会 | http://web.people-i.ne.jp/~suisha/ | |||
右岸 | 11.1~11.2 (中島橋下流0.1km) |
厳木コミュニティセンター裏河川敷 | ○ | × | 厳木町納涼花火大会(8月) | 唐津観光協会 | http://www.karatsu-kankou.jp/event.html | |||
右岸 | 11.8 (汐井川橋付近) |
厳木町中島地区河川敷 | × | × | ホタル | 武雄河川事務所 | http://www.qsr.mlit.go.jp/takeo/livingthing/matsuura/ | |||
厳木ダム | 厳木ダム | 右岸 | ダム堤体下流 | ダム下流公園 | × | ○ | 桜の見所(4月) | 厳木ダム管理支所 | http://www.qsr.mlit.go.jp/kyuragi/news/20140303.html | |
右岸 | さよの湖(中流) | 梅林園 | × | ○ | 梅の見所(3月)、梅の実とり(6月) | |||||
左岸 | さよの湖(中流) | 中央公園 | × | ○ | ダム本体や貯水池「さよの湖」の眺望 | 厳木ダム管理支所 | http://www.qsr.mlit.go.jp/kyuragi/around/shuhen_shisetsu.html#pdf | |||
左岸 | さよの湖(上流) | スポーツ公園 | ○ | ○ | 河川プール、佐用の湧水(汲場)、キャンプ場 | |||||
Copyright (C) 武雄河川事務所.All Rights Reserved.