|  | H30.4.13 
 | 「大分県路上工事縮減対策推進協議会」では、平成30年度の路上工事縮減に向けた行動計画を策定しました〜 | 
                
                  |  | H30.4.12 
 | 河川事業に伴う建設発生土の受入地募集について 〜建設発生土(土砂、岩塊玉石)は必要ありませんか?〜 | 
                
                  |  | H30.3.16 
 | 国道10号臼杵市野津市地区の事故対策事業が完成!〜野津小学校通学児童の安全・安心な歩行空間が確保されます〜 | 
                
                  |  | H30.2.23 
 | 年度末の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止・抑制します〜 | 
                
                  |  | H30.2.22 
 | 番匠川圏域における県管理河川の大規模水害に備えた『減災に係る取組方針』を策定しました | 
                
                  |  | H30.2.14 
 | 『第4回 番匠川圏域水防災意識社会再構築協議会』を開催〜今年度の災害状況の共有、また県管理河川の取組方針を協議〜 | 
                
                  |  | H30.2.2 
 | 平成30年度災害時等協力業者公募について | 
                
                  |  | H30.1.12 
 | 【解除】熊本県主要地方道菊池赤水線〜熊本県道北外輪山大津線(ミルクロード)の冬用タイヤ規制について | 
                
                  |  | H30.1.10 
 | 熊本県主要地方道菊池赤水線〜熊本県道北外輪山大津線(ミルクロード)の冬用タイヤ規制について | 
                
                  |  | H30.1.10 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯・臼杵地区)を開催します! | 
                
                  |  | H29.12.25 
 | 年末年始の移動をスムーズに!〜年末年始期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H29.12.14 
 | H29年度「手づくり郷土賞」が選定されました! | 
                
                        |  | H29.11.21 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(豊後大野地区)を開催します! | 
                      
                  |  | H29.11.6 
 | 「番匠川水系水質事故対策訓練」を実施します | 
                
                  |  | H29.10.26 
 | 「建設工事安全対策連絡会」を開催し事故撲滅を目指します! | 
                
                  |  | H29.10.11 
 | 番匠川水系の河川協力団体募集について | 
                
                  |  | H29.9.18 
 | 台風18号に伴う道路通行止めについて(解除) | 
                
                  |  | H29.9.17 
 | 台風18号に伴う道路通行止めについて | 
                
                  |  | H29.9.8 
 | 中九州横断道路の工事に伴う夜間通行止めのお知らせ | 
                
                  |  | H29.8.22 | 番匠川水系の河川整備計画の進捗について点検を行います〜番匠川学識者懇談会開催のご案内〜 | 
                
                  |  | H29.8.8 
 
 | お盆の移動をスムーズに!〜お盆期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H29.7.20 
 
 | 平成29年度国土交通行政功労佐伯河川国道事務所長表彰式の開催 | 
                
                  |  | H29.6.22 
 
 | 浦々のふれあいでみんな元気! 『日豊海岸シーニック・バイウェイ研究会』の総会を開催します! | 
                
                  |  | H29.5.30 
 
 | 〜菅生ゴミ0大作戦〜地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します! | 
                
                  |  | H29.5.25 
 
 | 『第3回 番匠川水系水防災意識社会再構築協議会』を開催〜これまでの取組状況をとりまとめ、さらに今後の取組を具体化〜 | 
                
                  |  | H29.5.25 
 
 | 番匠川水防連絡会・合同巡視の開催 梅雨入りに備え、情報交換および洪水に対しリスクが高い区間の巡視を行います | 
                
                  |  | H29.4.26 
 
 | ゴールデンウィークの移動をスムーズに!〜GW期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H29.4.17 
 
 | 平成29年度 番匠川安全利用及び河川愛護啓発作業の公募について | 
                
                  |  | H29.4.12 
 
 | 「大分県路上工事縮減対策推進協議会」では、平成29年度の路上工事縮減に向けた行動計画を策定しました。 | 
                
                  |  | H29.3.29 
 
 | 想定最大規模の降雨による番匠川水系洪水浸水想定区域図の公表について | 
                
                  |  | H29.3.28 
 
 | 番匠川(佐伯市)で、緊急速報メールを活用した洪水情報のプッシュ型配信が開始されます! | 
                
                  |  | H29.2.24 
 
 | 年度末の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止・抑制します〜 | 
                
                  |  | H29.2.3 
 
 | 平成29年度災害時等協力業者公募について | 
                
                  |  | H29.1.16 
 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯・臼杵地区)を開催します! | 
                
                  |  | H28.12.21 
 
 | 年末年始の移動をスムーズに!〜年末年始期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H28.12.1 
 
 | 国道57号道路雪氷対策連絡会議開催について〜冬季を前に万全の体制を〜 | 
                
                  |  | H28.11.21 
 
 | 「建設工事安全対策連絡会」を開催し、事故撲滅を目指します! | 
                
                  |  | H28.11.16 
 
 | 本格的な冬に備え「立ち往生車両の移動訓練」を実施します。 | 
                
                  |  | H28.11.14 
 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(豊後大野地区)を開催します! | 
                
                  |  | H28.11.1 
 
 | 番匠川灘地区河川改修事業竣工式典のお知らせ | 
                
                  |  | H28.10.26 
 
 | 国道57号中九州横断道路(大野IC〜朝地IC)の夜間全面通行止めを本日26日より解除します。 | 
                
                  |  | H28.10.18 
 
 | 番匠川水系の河川協力団体募集について | 
                
                  |  | H28.10.13 
 
 | 国道57号中九州横断道路(大野IC〜朝地IC)の夜間通行止めを行います。 | 
                
                  |  | H28.9.20 
 
 | 倒木による国道10号の通行止めの解除について(第9報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 
 | 路面冠水による国道10号の通行止めの解除について (第8報)
 | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 路面冠水による国道10号の通行止めについて(第7報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 番匠川の水位上昇に関する情報(第6報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 番匠川の水位上昇に関する情報(第5報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第4報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 番匠川の水位上昇に関する情報(第3報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 番匠川の水位上昇に関する情報(第2報) | 
                
                  |  | H28.9.20 
 | 番匠川の水位上昇に関する情報(第1報) | 
                
                  |  | H28.8.29 
 | 「道守」の方々と意見交換(竹田地区)を行います! | 
                
                  |  | H28.8.18 
 | 番匠川の大規模水害に備えた『減災に係る取組方針』を策定しました | 
                
                  |  | H28.8.9 
 | 『第2回 番匠川水系水防災意識社会再構築協議会』開催〜番匠川の大規模水害に備えた「減災に係る取組方針」の策定〜 | 
                
                  |  | H28.8.8 
 | 事故撲滅を目指して「緊急安全大会」を開催します! | 
                
                  |  | H28.8.1 
 | 大臣表彰受賞!「竹田市立菅生小学校」〜「道路ふれあい月間」における国土交通大臣表彰の伝達式を行います〜 | 
                
                  |  | H28.7.21 
 | 平成28年度国土交通行政功労佐伯河川国道事務所長表彰式を行います。 | 
                
                  |  | H28.6.29 
 
 | 「XRAIN」の配信エリアを大幅に拡大します!〜「川の防災情報(http://www.river.go.jp/)」で配信開始〜 | 
                
                  |  | H28.6.3 
 | 梅雨入りに備え、洪水に対しリスクが高い区間の巡視を行います | 
                
                  |  | H28.6.3 
 
 | 番匠川の大規模水害に備え協議会を設置〜今後、減災に係る取組方針をとりまとめることを確認しました〜 | 
                
                  |  | H28.5.27 
 
 | 「番匠川水系水防災意識社会再構築協議会」を開催します 〜 「水防災意識社会」の再構築に向けて 〜
 | 
                
                  |  | H28.5.25 
 
 | 「日豊海岸シーニックバイウェイ(蒲江・北浦大漁海道)」が日本風景街道九州ルート・年間優秀活動賞を受賞!! | 
                
                  |  | H28.5.19 
 
 | 〜菅生ゴミ0大作戦〜地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します! | 
                
                  |  | H28.4.18 
 | 4月18日20:42ごろ発生の地震に伴う佐伯河川国道事務所の対応 | 
                
                  |  | H28.4.16 
 | 4月16日1:25ごろ発生の地震に伴う佐伯河川国道事務所の対応(その3) | 
                
                  |  | H28.4.16 
 | 4月16日1:25ごろ発生の地震に伴う佐伯河川国道事務所の対応(その2) | 
                
                  |  | H28.4.16 
 | 4月16日1:25ごろ発生の地震に伴う佐伯河川国道事務所の対応 | 
                
                  |  | H28.4.11 
 | 平成28年度 番匠川安全利用及び河川愛護啓発作業の公募について | 
                
                  |  | H28.3.31 
 | 国道57号一部区間の道路管理者の変更について | 
                
                  |  | H28.2.25 
 | 年度末の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止・抑制します〜 | 
                
                  |  | H28.2.5 
 
 
 | 平成28年度災害時協力業者公募について(その2)〜 大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために 〜 | 
                
                  |  | H28.1.29 
 
 | 平成28年度災害時協力業者公募について〜 大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために 〜 | 
                
                  |  | H27.12.7 
 
 
 | 平成27年9月関東・東北豪雨を受けての 「避難を促す緊急行動」に関する取り組みについて〜 「防災セミナー」、「共同点検」の実施 〜 | 
                
                  |  | H27.11.30 
 | 将来を担う子ども達による現場見学会開催のお知らせ〜中九州横断道路(大野竹田道路)〜 | 
                
                  |  | H27.11.13 
 | 11月14日開催の現場見学会中止のお知らせ〜中九州横断道路(大野竹田道路)〜 | 
                
                  |  | H27.11.10 
 | 将来を担う子ども達による現場見学会開催のお知らせ〜中九州横断道路(大野竹田道路)〜 | 
                
                  |  | H27.11.10 
 | 東九州道の開通により観光が活発化〜開通後初めての夏、滞在時間や立ち寄り回数が増加し、お祭りやイベントで賑わう〜 | 
                
                  |  | H27.11.10 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(豊後大野地区)を開催します! | 
                
                  |  | H27.11.5 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯・臼杵地区)を開催します! | 
                
                  |  | H27.10.23 
 | 〜菅生ゴミ0大作戦U〜地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します! | 
                
                  |  | H27.10.19 
 | 大野竹田道路(大野IC〜朝地IC間)の開通後の整備効果 | 
                
                  |  | H27.10.15 
 | 番匠川水系の河川協力団体募集について | 
                
                  |  | H27.10.14 
 | 事故撲滅を目指して「建設工事安全対策連絡会」を開催します! | 
                
                  |  | H27.8.7 
 | お盆の移動をスムーズに!〜お盆期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H27.7.29 
 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう! | 
                
                  |  | H27.7.24 
 | 土砂崩落による国道57号の片側通行規制解除について(その5) | 
                
                  |  | H27.7.24 
 | 土砂崩落による国道57号の片側通行規制解除について(その4) | 
                
                  |  | H27.7.14 
 | 国道57号 豊後大野市犬飼町下津尾地区における土砂崩落について(その3) | 
                
                  |  | H27.7.14 
 | 国道57号 豊後大野市犬飼町下津尾地区における土砂崩落について(その2) | 
                
                  |  | H27.7.14 
 | 国道57号 豊後大野市犬飼町下津尾地区における土砂崩落について | 
                
                  |  | H27.7.14 
 | 「平成27年度国土交通行政功労 佐伯河川国道事務所長表彰式」の実施について | 
                
                  |  | H27.7.13 
 | 7月13日2:52ごろ発生の地震に伴う詳細点検結果について | 
                
                  |  | H27.7.13 
 | 7月13日2:52ごろ発生の地震に伴う道路パトロール結果(速報)について | 
                
                  |  | H27.7.10 
 | 立命館アジア太平洋大学と道の駅「みえ」の連携 | 
                
                  |  | H27.6.30 
 | 「道守」の方々と意見交換会(竹田地区)を行います。! | 
                
                  |  | H27.6.10 
 | 『日豊海岸シーニック・バイウェイ研究会』の総会を開催します! | 
                
                  |  | H27.6.03 
 | 国道57号滝室坂の通行止め解除について | 
                
                  |  | H27.6.03 
 | 国道57号滝室坂の通行止めについて | 
                
                  |  | H27.5.20 
 | 菅生ゴミ0大作戦 | 
                
                  |  | H27.5.1 
 | 東九州道(豊前IC〜宇佐IC)、(佐伯IC〜蒲江IC) 開通後1ヶ月の整備効果について | 
                
                  |  | H27.4.23 
 | GW期間中の路上工事を中止します。 | 
                
                  |  | H27.4.2 
 | 東九州道(佐伯IC〜蒲江IC間)開通後1週間の交通状況について | 
                
                  |  | H27.3.19 
 | 東九州自動車道(佐伯IC〜蒲江IC間)開放について 〜一般開放までの待機場所(佐伯堅田IC付近)及びお願い〜 | 
                
                  |  | H27.3.12 
 | 東九州自動車道(佐伯IC〜蒲江IC間)最後のフリーウォークのお知らせ ”開通直前”の高速道路を歩いてみませんか? | 
                
                  |  | H27.3.10 
 | 東九州自動車道(佐伯IC〜蒲江IC間)が3月21日(土)17時に開通します。 | 
                
                  |  | H27.3.3 
 | 東九州自動車道(佐伯IC〜蒲江IC間)開通式典のお知らせ | 
                
                  |  | H27.3.2 
 | 東九州道防災訓練を実施 〜トンネル内事故・火災等に備えて〜
 | 
                
                  |  | H27.3.2 
 | 平成27年度災害時協力業者公募について(東九州道関係) 〜災害時等の応急復旧対策工事等〜
 | 
                
                  |  | H27.2.17 
 | 平成27年度災害時協力業者公募について(業務一部修正) 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜
 | 
                
                  |  | H27.2.13 
 | 平成27年度災害時協力業者公募について(業務一部修正) 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜
 | 
                
                  |  | H27.2.12 
 | 平成27年度災害時協力業者公募について 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜
 | 
                
                  |  | H27.2.3 
 | 〜中九州横断道路における事故発生時の救助及び交通規制訓練〜 「中九州横断道路」事故対応訓練実施 | 
                
                  |  | H27.1.16 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守※」の方々と 意見交換会(豊後大野地区)を開催します! | 
                
                  |  | H27.1.15 
 | 東九州自動車道 佐伯IC〜蒲江IC 開通のお知らせ 〜大分市と宮崎市が高速道路でつながります!!〜 | 
                
                  |  | H27.1.8 
 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯・臼杵地区)を開催します! | 
                
                  |  | H27.1.5 
 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜佐伯市役所で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.12.24 
 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜臼杵市中央公民で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.12.19 
 | 年末年始の車の移動をスムーズに!〜年末年始期間中の路上工事を中止します〜[平成26年12月25日(木)22時〜 平成27年1月5日(月)9時] | 
                
                  |  | H26.11.27 
 | 〜事務所ホームページで道路情報をリアルタイムに配信中〜 冬期の雪道走行へ早めの備えをお願いします! | 
                
                  |  | H26.11.20 
 | 過積載及び特殊車両の合同取締りを実施します。 | 
                
                  |  | H26.11.18 
 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜津久見市民図書館で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.11.17 
 | 番匠川水系の河川協力団体募集について | 
                
                  |  | H26.11.10 | 道路を守るため「特殊車両指導取締り」を実施しました | 
                
                  |  | H26.11.07 | 東九州道の舗装ってどんなの! 東九州道(佐伯〜蒲江)の工事現場を環境教育で延岡市立三川内中学校の生徒が見学 | 
                
                  |  | H26.11.07 | 情報化施工を現場で見よう! 東九州道(佐伯〜蒲江)の工事現場を延岡工業高等学校・佐伯豊南高等学校が見学 | 
                
                  |  | H26.11.04 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜豊後大野市役所で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.10.27 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜竹田市役所で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.10.13 | 台風19号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報について(第5報) | 
                
                  |  | H26.10.13 | 台風19号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報について(第4報) | 
                
                  |  | H26.10.13 | 台風19号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報について(第3報) | 
                
                  |  | H26.10.13 | 台風19号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報について(第2報) | 
                
                  |  | H26.10.13 | 台風19号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報について | 
                
                  |  | H26.10.08 | 事故撲滅を目指して「建設工事安全対策連絡会」を開催します! | 
                
                  |  | H26.10.03 | 〜道路を守るため〜 「特殊車両指導取締り」を実施しました! | 
                
                  |  | H26.10.03 | 〜今年2回目の菅生ゴミ0大作戦〜 地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します!! | 
                
                  |  | H26.09.10 | 〜道路メンテナンスの実行へ〜道の駅「やよい」で道路老朽化対策のパネル展を開催! | 
                
                  |  | H26.09.08 | 番匠川橋工事によるJR架線接触に伴うJR復旧ついて(第2報) | 
                
                  |  | H26.09.08 | 番匠川橋工事によるJR架線接触について(第1報) | 
                
                  |  | H26.09.02 | 道の駅「やよい」で東日本大震災・九州北部豪雨等パネルを展示します | 
                
                  |  | H26.08.26 | トンネル・橋梁の名称が決定 東九州自動車道(佐伯IC〜蒲江IC) | 
                
                  |  | H26.08.18 | 東九州自動車道(佐伯〜蒲江)「番匠川橋の閉合記念行事」開催! | 
                
                  |  | H26.08.11 | お盆期間中の車の移動をスムーズに!〜お盆期間中の路上工事を中止します〜[平成26年8月12日(火)22時〜
                        平成26年8月18日(月)9時] | 
                
                  |  | H26.08.02 | おとうさんの仕事場見学会「おやじの日」の中止について | 
                
                  |  | H26.07.31 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)プロジェクトチーム会議(第13回)開催 | 
                
                  |  | H26.07.31 | おとうさんの仕事場見学会「おやじの日」を開催します。身近な家族が父親(おやじ)の働く姿を間近で見学! | 
                
                  |  | H26.07.24 | 平成26年度 国土交通行政功労 佐伯河川国道事務所長表彰式を行います。 | 
                
                  |  | H26.07.14 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(竹田地区)を開催します! | 
                
                  |  | H26.07.11 | 浦々のふれあいでみんな元気!『日豊海岸シーニック・バイウェイ研究会』の総会を開催します! | 
                
                  |  | H26.06.20 | 東九州道(佐伯〜蒲江)「長谷橋上部工工事の現場見学会」を開催! | 
                
                  |  | H26.06.11 | 倒木による国道10号の通行止めについて(最終報) | 
                
                  |  | H26.06.11 | 〜道路を守るため〜「特殊車両指導取締り」を実施しました! | 
                
                  |  | H26.06.09 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第5報) | 
                
                  |  | H26.06.05 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第4報) | 
                
                  |  | H26.06.05 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第3報) | 
                
                  |  | H26.06.04 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第2報) | 
                
                  |  | H26.06.04 | 倒木による国道10号の通行止めについて(第1報) | 
                
                  |  | H26.05.12 | 〜菅生ゴミ0大作戦〜 地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します!
 [平成26年5月27日(火)13時40分〜15時40分]
 | 
                
                  |  | H26.05.09 | ・日豊海岸シーニック・バイウェイが年間優秀活動表彰・九州風景街道マイスターの認定(橋本正恵会長)〜地域を元気にする日豊海岸シーニック・バイウェイ〜 | 
                
                  |  | H26.04.24 | ゴールデンウィークの車の移動をスムーズに! 〜GW期間中の路上工事を中止します〜[平成26年4月28日(月)22時〜
                        平成26年5月7日(水)9時] | 
                
                  |  | H26.03.25 | 東九州道(佐伯〜蒲江)「大越川橋の閉合記念行事」開催! | 
                
                  |  | H26.03.14 | 佐伯河川国道事務所 地震防災情報 | 
                
                  |  | H26.03.10 | インターチェンジの名称が正式決定!!〜東九州自動車道(佐伯〜蒲江)〜 | 
                
                  |  | H26.02.28 | 東九州道(蒲江IC〜延岡JCT間)の部分開通による整備効果について | 
                
                  |  | H26.02.13 | 平成26年度災害時協力業者公募について〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜 | 
                
                  |  | H26.02.05 | 東九州自動車道(北九州〜宮崎間)の最後のトンネルとなる佐伯トンネルが貫通します!! | 
                
                  |  | H26.02.04 | 東九州道(佐伯〜蒲江) 長谷橋の橋梁架設工事に伴う夜間通行止めのお知らせ(県道603号) | 
                
                  |  | H26.01.30 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(最終報) | 
                
                  |  | H26.01.29 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(第5報) | 
                
                  |  | H26.01.29 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(第4報) | 
                
                  |  | H26.01.29 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(第3報) | 
                
                  |  | H26.01.29 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(第2報) | 
                
                  |  | H26.01.29 | 国道10号・大分県臼杵市野津町大字垣河内での光ファイバーケーブル等切断について(第1報) | 
                
                  |  | H26.01.20 | 最新技術を現場で感じて! 東九州道(佐伯〜蒲江)新技術活用工事現場を佐伯鶴岡高校1年生36名が見学 | 
                
                  |  | H26.01.17 | 国道10号で夜間全面通行止めを行います。 〜「中の谷トンネル」の換気設備取り外しのため〜 | 
                
                  |  | H25.12.25 | 東九州自動車道 佐伯IC〜蒲江IC が平成26年度に開通します | 
                
                  |  | H25.12.19 | 年末年始の車の移動をスムーズに! 〜年末年始期間中の路上工事を中止します〜
                        [平成25年12月26日(木)22時 〜 平成26年1月6日(月)9時] | 
                
                  |  | H25.12.16 | 国道10号臼杵市の通学路合同現地点検のお知らせ | 
                
                  |  | H25.12.16 | 番匠川水系の河川協力団体募集に向けて説明会を開催します! | 
                
                  |  | H25.12.09 | 国道57号の夜間全面通行止めを行います。〜大野竹田道路建設に伴う橋梁架設工事のため〜 | 
                
                  |  | H25.11.29 | 東九州道(蒲江IC〜延岡JCT間)の部分開通による整備効果について | 
                
                  |  | H25.11.25 | 道のボランティアを行っている「道守」の方々と意見交換会(豊後大野地区)を開催します! | 
                
                  |  | H25.11.25 | 道のボランティアを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯・臼杵地区)を開催します! | 
                
                  |  | H25.11.19 | 事故撲滅を目指して「建設工事安全対策連絡会」を開催します! | 
                
                  |  | H25.11.12 | 道路管理者・運輸支局・警察が合同で過積載車両等の指導取締りを実施します | 
                
                  |  | H25.11.11 | 〜今年2回目の菅生ゴミ0大作戦〜地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します![平成25年11月25日(月)
                        13時30分〜15時40分] | 
                
                  |  | H25.11.06 | 〜事務所ホームページで道路情報をリアルタイムに配信中〜 冬期の雪道走行へ早めの備えをお願いします | 
                
                  |  | H25.10.25 | 【河川・第9報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第8報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第7報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第6報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第5報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第4報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第3報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第2報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.24 | 【河川・第1報】台風27号接近に伴う降雨 水位上昇に関する情報及び事務所体制について | 
                
                  |  | H25.10.22 | 〜道路を守るため〜 特殊車両指導取締りを実施します | 
                
                  |  | H25.09.04 | 〜道路を守るため〜「特殊車両指導取締り」を実施しました! | 
                
                  |  | H25.09.02 | 〜お知らせ〜佐伯河川国道事務所 防災訓練を中止します | 
                
                  |  | H25.08.30 | 道の駅「やよい」で東日本大震災・九州北部豪雨等パネルを展示します | 
                
                  |  | H25.08.30 | 平成25年度佐伯河川国道事務所 防災訓練を実施します〜大規模地震や津波災害を想定〜 | 
                
                  |  | H25.08.27 | 「道路ふれあい月間」行事として特殊車両取締りを実施します | 
                
                  |  | H25.08.26 | 〜佐伯河川国道事務所の河川事業に伴う、建設発生土の受入地募集について〜 | 
                
                  |  | H25.08.08 | 『新技術・新工法』の普及を目指して! 〜新技術・新工法の活用に関する講習会を開催します〜 | 
                
                  |  | H25.08.07 | お盆期間中の車の移動をスムーズに! 〜お盆期間中の路上工事を中止します〜 | 
                
                  |  | H25.08.02 | 平成24年 番匠川の水質現況について | 
                
                  |  | H25.07.26 | 東九州自動車道(佐伯〜県境) プロジェクトチーム会議(第12回)の開催について! | 
                
                  |  | H25.07.24 | 平成25年度国土交通行政功労 佐伯河川国道事務所長表彰式について | 
                
                  |  | H25.07.24 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう「平成25年度番匠川水系水生生物調査の実施について」 | 
                
                  |  | H25.07.12 | 『上堅田幼稚園児』の皆さんが【東九州道(佐伯〜蒲江)】元越大橋等を見学!
                        完成した橋の橋面に自由に大きな絵を書いてもらいます | 
                
                  |  | H25.07.12 | 「青山小学校児童や地域住民の交通安全のため。」〜東九州道の工事業者が交通安全教室を開催します!〜
                        大型車両運転席からの死角等の体験で楽しく学びます。 | 
                
                  |  | H25.07.10 | 『佐伯市高齢者教室』(大入島学級)の皆さんが【東九州道(佐伯〜蒲江)】上岡トンネルを見学! | 
                
                  |  | H25.07.09 | 『青山っ子』が【東九州道(佐伯〜蒲江)】谷川トンネルで総合学習! | 
                
                  |  | H25.07.05 | 「河川の安全な利用へ向けて〜河川における安全利用点検の実施〜」 | 
                
                  |  | H25.06.24 | 浦々のふれあいでみんな元気!日豊海岸シーニック・バイウェイ研究会の総会を開催します! | 
                
                  |  | H25.06.21 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(竹田地区)を開催します! | 
                
                  |  | H25.06.17 | 〜佐伯河川国道事務所の道路事業に伴う、建設発生土の受入地募集について〜 | 
                
                  |  | H25.06.05 | 出水期の風水害に備えた防災訓練を実施します![平成25年6月7日(金)
                        9時〜15時] | 
                
                  |  | H25.05.27 | 東九州自動車道(蒲江IC〜北浦IC)を管轄する事務所が平成25年5月16日より変更になりました! | 
                
                  |  | H25.05.22 | 〜菅生ゴミ0大作戦〜 地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します!【平成25年5月24日(金)14時00分〜16時00分】 | 
                
                  |  | H25.04.24 | ゴールデンウィークの車の移動をスムーズに!〜GW期間中の路上工事を中止します〜[平成25年4月26日(金)22時〜平成25年5月7日(火)9時] | 
                
                  |  | H25.03.21 | 九州北部豪雨による被災箇所の応急復旧に支援いただいた20社に感謝状を贈呈します。(PDF) | 
                
                  |  | H25.03.15 | 年度末の車の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止・抑制します〜 [平成25年3月19日(火)22時〜平成25年4月1日(月)9時](PDF) | 
                
                  |  | H25.02.22 | 東九州道(蒲江IC〜北浦IC)開通後の交通状況について【速報値】 (PDF) | 
                
                  |  | H25.02.20 | 大分県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します!〜事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)の推進〜 (PDF) | 
                
                  |  | H25.02.14 | 東九州道(蒲江〜北浦)開通について 〜一般開放までの待機場所(蒲江IC付近)と注意事項(お願い)〜 (PDF) | 
                
                  |  | H25.02.12 | 平成25年度災害時協力業者公募について〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜 (PDF) | 
                
                  |  | H25.02.01 | 道の駅「やよい」で東日本大震災・九州北部豪雨等パネルを展示します (PDF) | 
                
                  |  | H25.01.29 | 橋づくり調査団『青山っ子』が青山橋を初渡り! 【東九州道(佐伯〜蒲江)】 (PDF) | 
                
                  |  | H25.01.29 | 〜東九州自動車道の最大級トンネル(2,751m)で防災訓練〜「陣ヶ峰トンネル」緊急時防災訓練実施
                        (PDF) | 
                
                  |  | H25.01.22 | 国道10号・大分県豊後大野市犬飼町大字久原(於染岩橋)のNTTドコモ光ファイバーケーブル等切断について(最終報)(PDF) | 
                
                  |  | H25.01.22 | 国道10号・大分県豊後大野市犬飼町大字久原(於染岩橋)のNTTドコモ光ファイバーケーブル等切断について(第1報)(PDF) | 
                
                  |  | H25.01.18 | 東九州道(佐伯〜蒲江) 元越大橋の橋梁足場解体工事に伴う夜間通行止めのお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H25.01.16 | 東九州道(蒲江〜北浦)開通のお知らせ!!(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.25 | 年末年始の車の移動をスムーズに!〜年末年始の路上工事を中止します〜 [平成24年12月27日(木)22時〜平成25年1月4日(金)9時](PDF) | 
                
                  |  | H24.12.21 | 冬期の雪道走行へ早めの備えをお願いします!(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.20 | 大分県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します!〜事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.11 | 道のボランティアを行っている「道守」の方々と意見交換会(豊後大野地区)を開催します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.10 | 蛇崎地区地待望の排水ポンプ場が完成 〜蛇崎排水ポンプ場竣工式典を開催します〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.04 | 道のボランティアを行っている「道守」の方々と意見交換会(佐伯、臼杵地区)を開催します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.12.03 | 来て見て 感じる土木の魅力!!『鶴岡高校1・2年生80名』が東九州道(佐伯〜県境)山口第二トンネル新設工事現場を見学!(PDF) | 
                
                  |  | H24.11.22 | 建設工事安全対策連絡会を開催します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.11.16 | 昭和中学校(1年生)と渡町台地区社会福祉協議会の皆さんが供用前の東九州道(蒲江〜県境)の現場を見学!(PDF) | 
                
                  |  | H24.11.09 | 竹田市立菅生小学校が国道57号等道路のゴミ拾い活動を行います!〜次世代を担う子供達にも道路愛護の精神が継承〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.11.07 | 東九州道「佐伯〜蒲江」片側交互通行のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H24.11.06 | 国道57号三宅地区の視距改良事業が完成しました〜交通事故撲滅を目指す「事故ゼロプラン」推進中〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.10.17 | 【河川・第2報】水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H24.10.17 | 【河川・第1報】水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H24.10.01 | 竹田地区の道守団体が国道57号の清掃等を行います!〜道路愛護活動の輪が広がることを願って〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.09.20 | 東九州道(佐伯〜蒲江)蒲江トンネル北新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.09.19 | 東九州道(佐伯〜蒲江)元越大橋の橋梁架設工事に伴う夜間通行止めのお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H24.08.31 | 平成24年度佐伯河川国道事務所防災訓練を実施します〜大規模地震や津波被害を想定した防災訓練を実施〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.08.23 | 東九州道(佐伯〜蒲江)下孫四郎トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.08.20 | 『弥生ジュニアスクール』の皆さんが東九州道(佐伯〜県境)蒲江トンネル南新設工事現場を社会見学!(PDF) | 
                
                  |  | H24.08.08 | お盆期間中の車の移動をスムーズに!〜お盆期間中の路上工事を中止します〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.30 | 佐伯市の小・中学校の先生方が東九州道(佐伯〜蒲江)佐伯トンネルを見学!(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.27 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう!!(平成24年度番匠川水系水生生物調査の実施について)(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.24 | 平成24年度国土交通行政功労者佐伯河川国道事務所長表彰式について(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.23 | 〜建設発生土受入地募集の終了について〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.18 | 直川『ことぶき大学』の皆さんが東九州道(佐伯〜県境)蒲江トンネル南 新設工事現場で学習会を開催!(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.13 | 7月は、「河川愛護月間」です〜推進標語:せせらぎに ぼくも魚も すきとおる〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.12 | 河川の氾濫による国道57号の通行止めについて(第三報)(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.12 | 河川の氾濫による国道57号の通行止めについて(第二報)(PDF) | 
                
                  |  | H24.07.12 | 河川の氾濫による国道57号の通行止めについて(第一報)(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.27 | 東九州道(佐伯〜蒲江)上岡トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.22 | 主要地方道「佐伯・蒲江線」片側規制のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.14 | 名護屋小学校の児童の安全をまもります。〜「通学みまもり隊」発足(東九州事故防止連絡協議会)〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.12 | 道の清掃や花植えを行っている「道守」の方々と意見交換会(竹田地区)を開催します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.06 | 「平成24年 河川功労者表彰者」に表彰状の伝達を行います。〜佐伯河川国道事務所が推薦した1名の方が表彰!〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.06.01 | 出水期の風水害に備えた防災訓練を実施します | 
                
                  |  | H24.05.24 | 東九州自動車道(佐伯〜県境) プロジェクトチーム会議(第11回)の開催について!(PDF) | 
                
                  |  | H24.05.11 | インターチェンジ名称が決定しました!〜東九州自動車道(蒲江〜県境)〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.05.10 | 日豊海岸シーニック・バイウェイが年間優秀活動表彰!〜地域を元気にする日豊海岸シーニック・バイウェイ〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.04.25 | ゴールデンウィークの車の移動をスムーズに!〜GW期間中の路上工事を中止します〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.04.20 | (社)大分県建設業協会県南5支部との意見交換会を開催します。(PDF) | 
                
                  |  | H24.04.06 | 東九州自動車道(佐伯〜蒲江)佐伯トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.03.23 | 公開のライブカメラを増設しました。(PDF) | 
                
                  |  | H24.03.23 | 東九州自動車道(佐伯〜蒲江)山口第2トンネル新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.03.15 | 年度末の車の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止します〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.03.08 | 大規模災害を想定した津波・道路啓開訓練を実施します。〜津波の発生を想定した実践的な防災訓練〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.27 | 国道10号佐伯市弥生門田地区の歩道が完成します 〜児童が安心して通学できるようになります〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.22 | 東九州道蒲江インターチェンジ周辺で植樹祭が開催されます。(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.21 | 水質事故対策訓練を行います(水質事故対策技術の講習)(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.14 | 『蒲江小学校3年生』の皆さんが東九州道(蒲江IC〜北浦IC間)を見学します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.14 | 平成24年度災害時協力業者の公募について 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のために〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.02.10 | 東九州自動車道(佐伯〜蒲江) 蒲江トンネル南新設工事に着手!【安全祈願祭開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H24.01.20 | 九州大学と九州地方整備局によるタイへの排水支援活動の合同報告会について(PDF) | 
                
                  |  | H24.01.17 | 『橋づくり調査団「青山っ子」』が東九州道(佐伯〜蒲江)青山橋を調査します!(PDF) | 
                
                  |  | H24.01.16 | 〜佐伯河川国道事務所の道路事業に伴う、建設発生土の受入地募集について〜(PDF) | 
                
                  |  | H24.01.04 | 主要地方道「佐伯・蒲江線」迂回のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H23.12.22 | 年末年始の車の移動をスムーズに!〜年末年始の路上工事を中止します〜[平成23年12月27日(火)22時〜平成24年1月4日(水)9時](PDF) | 
                
                  |  | H23.12.15 | 大分県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します! 〜事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)〜 (PDF)
 | 
                
                  |  | H23.12.15 | 「東九州道(佐伯地区)工事連絡協議会」が子ども見守り隊を結成、活動開始!
                        (PDF) | 
                
                  |  | H23.12.13 | 雪氷対策訓練・道路雪氷対策施設の現地合同点検の実施について(PDF) | 
                
                  |  | H23.12.07 | 道守意見交換会(豊後大野地区)を開催します(PDF) | 
                
                  |  | H23.12.05 | 道路管理者・運輸支局・警察が合同で過積載車両等の指導取締りを実施しました!(PDF) | 
                
                  |  | H23.12.02 | 管内の工事安全施工講習会を実施します!(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.29 | 道守意見交換会(佐伯、臼杵地区)を開催します!(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.28 | 「青山地区社会福祉協議会」の皆さんが東九州道(佐伯〜蒲江)青山橋を現地見学!(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.28 | 道守団体の竹田市立菅生(すごう)小学校に感謝状を贈呈! 〜次世代を担う子供達の道路愛護活動に感謝〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.22 | 冬期の雪道走行へ早めの備えをお願いします!(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.18 | 大規模災害対応報告会及び第3回九州防災連絡会の開催について(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.09 | 竹田市立菅生(すごう)小学校が国道57号等のゴミ拾い活動を行います!〜次世代を担う子供達にも道路愛護の精神が継承〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.07 | 佐伯市赤十字奉仕団の皆さんが東九州道(佐伯〜蒲江)を現地見学!(PDF) | 
                
                  |  | H23.11.01 | 〜佐伯市蛇崎地先の内水被害軽減〜 蛇崎排水ポンプ場設置工事に着手します。〔安全祈願祭を行います〕(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.27 | 東九州自動車道(蒲江〜県境)森崎トンネル南新設工事に着手!【「安全祈願祭」開催のお知らせ】(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.25 | もしもの災害発生時のために日頃から訓練を! 防災通信機器の設営訓練(大分ブロック)を行います(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.21 | 【河川・第2報】記者発表資料 水位低下に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.21 | 【河川・第1報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.19 | 東九州道(蒲江〜県境)「葛原トンネル」が貫通! 「貫通報告会」開催!(PDF) | 
                
                  |  | H23.10.05 | 平成23年台風15号と番匠川河川改修事業の効果 〜既往第7位の洪水、河川改修により番匠川の浸水区域の低減が図られました。〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.21 | 【河川・第9報】記者発表資料 台風15号に伴う体制状況について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第8報】記者発表資料 台風15号に伴う体制状況について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第7報】記者発表資料 台風15号に伴う直轄河川管理区間での浸水箇所及び出水状況【速報】(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第6報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第5報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第4報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第3報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第2報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.20 | 【河川・第1報】記者発表資料 水位上昇に関する情報及び事務所体制について(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.07 | 竹田地区の道守団体が国道57号の清掃等を行います!〜 道路愛護活動の輪が広がることを願って 〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.09.02 | 大規模災害時の応援に関する協定の締結について〜安全安心のまちづくりの一層の推進を図るため〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.29 | 大規模地震を想定した防災訓練を実施します。 〜津波の発生を想定した実践的な防災訓練〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.25 | 特殊車両の指導取締りを実施! 〜『特殊車両通行許可制度』へのご理解・ご協力を〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.24 | 東九州道(蒲江〜北浦)「陣が峰トンネル」が貫通!〜大分県と宮崎県を結ぶ「貫通報告会」開催〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.16 | 大分県高等学校教育研究会の先生方が東九州道(佐伯〜蒲江)の葛原トンネル南新設工事現場で研修会!(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.10 | お盆期間中の車の移動をスムーズに!〜お盆期間中の路上工事を中止します〜[平成23年8月11日(木)22時〜平成23年8月16日(火)9時](PDF) | 
                
                  |  | H23.08.05 | 大規模災害時の応援に関する協定の締結について〜安全安心のまちづくりの一層の推進を図るため〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.03 | ★地域のみなさまへ感謝!来たときよりも美しく★東九州道(蒲江地区)工事連絡協議会にて丸市尾地区海岸道路の一斉清掃(PDF) | 
                
                  |  | H23.08.02 | 国道10号 中の谷トンネル通行規制解除のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.28 | 平成22年度 番匠川の水質現況について(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.25 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう!(平成23年度 番匠川水系水生生物調査の実施について)(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.20 | 平成23年度 国土交通行政功労者佐伯河川国道事務所長表彰式について(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.20 | 平成23年度 大分県内における橋梁保全講習会の開催について(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.20 | 大分県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します!〜事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.11 | 番匠川の秘密を探ろう!! 〜鶴岡小学校の4年生が総合学習を行います〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.01 | 【第3報】記者発表資料 落石による国道57号(大分県豊後大野市千歳町)の通行止め解除について(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.01 | 【第2報】記者発表資料 落石による国道57号(大分県豊後大野市千歳町)の通行止め解除予定について(PDF) | 
                
                  |  | H23.07.01 | 【第1報】記者発表資料 落石による国道57号(大分県豊後大野市千歳町)の通行止めについて(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.30 | 国道10号 中の谷トンネル通行規制変更のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.30 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)「昭和中学校の生徒さん」が東九州道の工事現場を見学!(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.30 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)プロジェクトチーム会議(第10回)の開催について!(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.30 | 7月は、「河川愛護月間」です〜推進標語:せせらぎに ぼくも魚も すきとおる〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.27 | 東九州自動車道(佐伯〜県境) いよいよ・・・大分県と宮崎県が繋がります! 「陣が峰トンネル」が貫通“カウントダウン”(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.15 | 中九州横断道路大野IC付近での法面崩落の本復旧完了について(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.14 | 大規模災害時の応援に関する協定の締結について〜大分県内の市町村としては、4番目に佐伯市が九州地方整備局と協定を締結します〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.13 | 【第3報】記者発表資料 災害による中九州横断道路(千歳IC〜大野IC)の通行止め解除について(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.12 | 【第2報】記者発表資料 災害による中九州横断道路(千歳IC〜大野IC)の復旧見込みについて(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.12 | 【第1報】記者発表資料 災害による中九州横断道路(千歳IC〜大野IC)の通行止めについて(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.10 | 「平成23年 河川功労者表彰者」に表彰状の伝達を行います。〜佐伯河川国道事務所が推薦した1名の方が表彰!〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.06.06 | 〜「現場見学会」開催のお知らせ〜「蒲江中央婦人学級」の皆さんが東九州道(蒲江〜県境)の工事進捗状況を見学! (PDF) | 
                
                  |  | H23.05.30 | 道守意見交換会(竹田地区)を開催します(PDF) | 
                
                  |  | H23.05.26 | 番匠川水防連絡会・河川合同巡視の開催について 〜より一層の水防体制強化のために(PDF) | 
                
                  |  | H23.05.26 | 国道10号 中の谷トンネル通行規制のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H23.05.20 | 〜菅生ゴミ0大作戦〜地元小学生と協力して国道沿線の清掃活動を実施します!(PDF) | 
                
                  |  | H23.05.19 | 東北派遣に伴う意見交換会の開催について(PDF) | 
                
                  |  | H23.05.18 | 出水期の風水害に備えた防災訓練を実施します。[平成23年5月19日(木)9時〜16時](PDF) | 
                
                  |  | H23.04.27 | ゴールデンウィークの車の移動をスムーズに!〜GW期間中の路上工事を中止します〜[平成23年4月28日(木)22時〜平成23年5月9日(月)9時](PDF) | 
                
                  |  | H23.04.26 | 河川の安全な利用へ向けて〜河川における安全利用点検の実施〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.03.25 | 直轄国道における節電の取り組みについて(PDF) | 
                
                  |  | H23.03.25 | 大規模災害時の応援に関する協定の締結について〜災害の拡大や二次災害の防止を目的として、3月28日に津久見市と協定を締結します〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.03.16 | 年度末の車の移動をスムーズに!〜年度末の路上工事を中止・抑制します〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.03.04 | 番匠川「水質事故対策訓練」を実施します。〜TEC-FORCE.VCを活用した防災通信訓練も実施します。〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.02.22 | 平成23年度災害時協力業者の公募について 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のため〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.02.16 | 東九州道(蒲江〜県境)「丸市尾トンネル」工事に着手!〜「安全祈願祭」開催のお知らせ〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.02.10 | 「河川愛護月間」絵手紙(はがきに描く絵と文章)入選作品の表彰状の伝達を行います。(PDF) | 
                
                  |  | H23.02.01 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)プロジェクトチーム会議(第9回)の開催について!(PDF) | 
                
                  |  | H23.01.17 | 東九州道(佐伯〜蒲江)「大越トンネル」が貫通! 〜「貫通式」開催のお知らせ〜(PDF) | 
                
                  |  | H23.01.12 | 大規模災害時の応援に関する協定の締結について(PDF) | 
                
                  |  | H22.12.24 | 大分県内の「事故危険区間リスト」を作成!〜事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)〜(PDF) | 
                
                  |  | H22.12.20 | 年末年始の車の移動をスムーズに! 〜年末年始の路上工事を中止します〜 [平成22年12月22日(水)午後10時〜平成23年1月6日(木)午前9時](PDF) | 
                
                  |  | H22.12.09 | 管内の安全パトロールを実施します〜工事事故件数の大幅縮減、重大事故(死亡事故)ゼロに向けて〜(PDF) | 
                
                  |  | H22.12.02 | 佐伯河川国道事務所の道路事業に伴う、建設発生土の受入地募集について(PDF) | 
                
                  |  | H22.11.22 | 中九州横断道路の夜間全面通行止めのお知らせ 〜安心・安全な走行のために路面の補修工事を実施します〜(PDF) | 
                
                  |  | H22.11.18 | 「佐伯市市政モニターOB会の皆さん」が東九州道の工事現場を見学 【見学される現場:大越トンネル新設工事】(PDF) | 
                
                  |  | H22.09.17 | 国、自治体、住民が連携した水防体制づくりの為に〜第1回 蛇崎防災まちづくり検討会を開催します。(PDF) | 
                
                  |  | H22.09.06 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)「昭和中学校の生徒さん」が東九州道の工事現場を見学!(PDF) | 
                
                  |  | H22.08.20 | 東九州自動車道(蒲江〜県境)「葛原トンネル(南)」の工事現場見学会の開催について!【見学者:蒲江児童館の児童及び関係者の皆様】(PDF) | 
                
                  |  | H22.08.09 | 番匠川水系水生生物調査延期のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H22.08.09 | お盆期間中[8月12日(木)22時〜8月16日(月)9時]の路上工事を中止します!(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.29 | 平成21年 番匠川の水質現況について(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.22 | 平成22年度佐伯河川国道事務所国土交通行政功労者表彰について(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.21 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.21 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう!! 平成22年度番匠川水系水生生物調査の実施について(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.15 | 〜歩道整備により通行時の不安が解消!〜(PDF) | 
                
                  |  | H22.07.06 | 入江樋門の完成見学会を実施します(PDF) | 
                
                  |  | H22.06.23 | 排水ポンプ車運転訓練実施(出水に備えた操作訓練の実施)(PDF) | 
                
                  |  | H22.06.15 | 平成22年度 高速道路無料化社会実験について(PDF) | 
                
                  |  | H22.05.26 | 番匠川水防連絡会・河川合同巡視の開催について〜より一層の水防体制強化のために〜 | 
                
                  |  | H22.05.26 | 東九州自動車道(蒲江〜県境) 「葛原トンネル」の工事現場見学会の開催について | 
                
                  |  | H22.05.19 | 価格と品質で総合的に優れた発注へ 〜工事の約6割は最低価格者以外の企業が落札〜 | 
                
                  |  | H22.05.14 | 地域と連携した水防体制づくりの為に(出水に備えた迅速かつ正確な情報伝達訓練の実施) | 
                
                  |  | H22.05.12 | 東九州道(佐伯〜蒲江)「三軒屋トンネル」が貫通! 〜「貫通式」開催のお知らせ〜 | 
                
                  |  | H22.04.26 | ゴールデンウィーク期間中[4月28日(水)22時〜5月6日(木)9時]の路上工事を中止します。 | 
                
                  |  | H22.04.26 | 河川の安全な利用へ向けて(河川における安全利用点検の実施) | 
                
                  |  | H22.03.17 | 国道10号 佐伯市井崎地区の歩道整備が完了します! 〜安全・安心な歩道が完成〜 | 
                
                  |  | H22.03.08 | 東九州自動車道(蒲江〜県境)「波当津地区トンネル工事」等の工事現場見学会の開催について!【見学者:波当津小学校の関係者等】 | 
                
                  |  | H22.02.25 | 年度末の路上工事を中止・抑制します! | 
                
                  |  | H22.02.22 | 九州地方整備局水防功労者局長表彰について | 
                
                  |  | H22.02.16 | 平成22年度災害時協力業者の公募について 〜大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のため〜 | 
                
                  |  | H22.02.15 | 東九州道(蒲江〜県境)葛原(南)・陣が峰(北)トンネルの工事着手 | 
                
                  |  | H22.02.12 | ヒヤリ通学路を点検します! (直川小学校、直川中学校の通学路の安全確保に向けて) | 
                
                  |  | H22.02.09 | 日豊海岸シニック・バイウェイ研究会の総会開催について (より良い地域づくり、官民連携を目指して!!) | 
                
                  |  | H22.02.02 | 東九州自動車道(佐伯〜県境)プロジェクトチーム会議(第8回)の開催について | 
                
                  |  | H21.12.18 | (社)大分県建設業協会佐伯支部との意見交換会開催について | 
                
                  |  | H21.12.15 | 年末年始期間中[平成21年12月18日(金)22時〜平成22年1月6日(水)9時]の路上工事を中止します! | 
                
                  |  | H21.09.14 | 秋の大型連休期間中[9月18日(金)22時〜9月24日(木)9時]の路上工事を中止・抑制します! | 
                
                  |  | H21.09.04 | 東九州道(蒲江〜県境) 葛原トンネルの工事着手! | 
                
                  |  | H21.08.06 | お盆期間中[8月12日(水)22時〜8月17日(月)9時]の路上工事を中止します。 | 
                
                  |  | H21.07.31 | 平成20年 番匠川の水質現況について | 
                
                  |  | H21.07.24 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう! (平成21年度番匠川水系水生生物調査の実施について)
 | 
                
                  |  | H21.07.22 | 平成21年度佐伯河川国道事務所国土交通行政功労者表彰について | 
                
                  |  | H21.05.28 | 平成20年度佐伯河川国道事務所発注工事における総合評価落札方式の落札結果について | 
                
                  |  | H21.05.28 | 番匠川水防連絡会・河川合同巡視の開催について | 
                
                  |  | H21.05.08 | 平成21年度洪水対応演習を実施します。 | 
                
                  |  | H21.04.24 | ゴールデンウィーク期間中における路上工事を中止します。 | 
                
                  |  | H21.03.23 | 「小田地区待望の排水ポンプ場が完成」 〜小田排水ポンプ場竣工式を開催!!〜 | 
                
                  |  | H21.02.26 | 年度末の路上工事を原則中止します。 | 
                
                  |  | H21.02.23 | 平成21年度災害時協力業者の公募について | 
                
                  |  | H21.01.23 | 〜大規模水害時に迅速かつ的確な復旧工事を行う〜 大規模水害を想定したRPG方式による訓練を実施します(PDF)
 | 
                
                  |  | H21.01.16 | (社)大分建設業協会佐伯支部との意見交換会開催について(PDF) | 
                
                  |  | H21.01.07 | 九州地方整備局水防功労者局長表彰の伝達式を開催します(PDF) | 
                
                  |  | H20.12.16 | 年末年始の路上工事を中止します(PDF) | 
                
                  |  | H20.09.19 | 大分国体、全国障害者スポーツ大会期間中の路上工事中止について(PDF) | 
                
                  |  | H20.08.12 | 平成19年 番匠川の水質現況について | 
                
                  |  | H20.07.14 | 価格と品質で総合的に優れた発注へ〜工事の約38%は最低価格者以外の企業が落札〜(PDF) | 
                
                  |  | H20.07.03 | 佐伯河川国道事務所の道路事業に伴う、建設発生土の受入地募集について(PDF) | 
                
                  |  | H20.05.30 | 番匠川水防連絡会・河川合同巡視の開催について(PDF) | 
                
                  |  | H20.05.09 | H20 洪水対応演習を実施します(PDF) | 
                
                  |  | H20.03.17 | 「千歳大野道路」開通のお知らせ(PDF) | 
                
                  |  | H20.02.25 | 平成20年度災害時協力業者公募について | 
                
                  |  | H20.02.15 | 「千歳大野道路」が3月22日に開通します!(PDF) | 
                
                  |  | H20.02.06 | 平成19年度九州地方整備局(佐伯河川国道事務所)補正予算の概要について | 
                
                  |  | H20.01.28 | 平成19年度九州地方整備局水防功労者局長表彰の伝達式を行います(PDF) | 
                
                  |  | H20.01.15 | 「番匠川」で野鳥観察会を実施します! | 
                
                  |  | H19.12.04 | 平成19年度 災害対策緊急事業推進費(第2回配分)の実施について | 
                
                  |  | H19.11.28 | 平成19年度「番匠川川はがきコンクール」入選作品のお知らせ | 
                
                  |  | H19.11.21 | 「九州風景街道」登録証交付式の開催について(PDF) | 
                
                  |  | H19.10.04 | 住民との協働による「番匠川の水質調査」を実施します。 | 
                
                  |  | H19.08.31 | 「番匠川水系清流保全協議会」を開催 | 
                
                  |  | H19.08.21 | 平成18年番匠川の水質現況について | 
                
                  |  | H19.08.10 | 住民との協働による「番匠川の水質調査」を実施します | 
                
                  |  | H19.08.10 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について | 
                
                  |  | H19.08.10 | 番匠川・川あそびサポートマップの発行について | 
                
                  |  | H19.08.06 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について | 
                
                  |  | H19.08.02 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について | 
                
                  |  | H19.08.01 | 「道路ふれあい月間」及び「道の日」行事実施について | 
                
                  |  | H19.07.27 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について | 
                
                  |  | H19.07.25 | 小学生による番匠川「一日河川パトロール」を実施します。 | 
                
                  |  | H19.07.20 | 番匠川水系水生生物調査の調査地点の変更について | 
                
                  |  | H19.08.08 | 技術力を重視した発注シムテムへ | 
                
                  |  | H19.07.18 | 水生生物で番匠川の水質を調べてみよう! | 
                
                  |  | H19.06.29 | 7月は「河川愛護月間」です。7月7日は「川の日」です。 | 
                
                  |  | H19.06.08 | 「犬飼千歳道路」開通後の効果について | 
                
                  |  | H19.05.28 | 九州の5年で見える道づくり「ちゃく2プロジェクト2007」がスタート! | 
                
                  |  | H19.05.24 | 番匠川水防連絡会・河川合同巡視の開催について | 
                
                  |  | H19.05.10 | 高速基山バス停停車バスを大幅増便(PDF) | 
                
                  |  | H19.05.08 | 番匠川における迅速かつ正確な情報伝達への取り組み | 
                
                  |  | H19.03.30 | 平成19年度 大分県管内直轄予算事業概要 | 
                
                  |  | H19.03.16 | 「犬飼千歳道路」開通のお知らせ |