事業の進め方

アザメの瀬自然再生事業

アザメの瀬自然再生事業では、徹底した地域住民との対話に基づく計画立案・実施を考えています。検討の核となっているのが、検討会です。地元の町会、NGO(屋根のない博物館)、小中学校の先生、学識者、関係行政機関を通して検討会への参加を呼びかけており、検討会のメンバーは非固定で自由参加としています。
その他、地元の長老会との昔の環境を巡る対話集会、現場見学会、シンポジウムの開催、検討原案作成のための少人数での検討会の開催など、こまめに参加の機会を広げております。
また、アザメの瀬自然再生事業の進め方の特徴として、学識者をアドバイザーとして位置づけ、河川工学、魚類、保全生態学など様々な分野の最新で正確な知識が参加者に伝わり、事業がレベルの高い物となるような仕組みにしていることがあげられます。

 計画の骨格

これまでの対話の結果、議論のたたき台となる計画の骨格が固まってきました。
この原案をたたき台として今後さらに多くの方々の参加のもと、事業を実施していく予定です。

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) 武雄河川事務所.All Rights Reserved.