○ 九州内のインフラ等の紹介およびインフラ観光、地域活性化の一助とするため、各施設の基礎的な諸元や役割等の情報を提供する簡易版パンフレットとして、統一的なデザインのカードを作成したものです。
○ カードは各インフラ施設等を管理する事務所やその周辺施設等に来訪して頂けましたら、一人一種類につき一枚ずつ配布しています。(下記「九州インフラカードの一覧表と配布先」を参照して下さい。)
○ 今後、趣旨に賛同する九州管内の他の機関において、同様のカードを作成・配布することも可能となっています。(下記「九州インフラカードの発行ルール」を参照してください。)
R6.4月現在で河川系施設 41種類、道路系施設 33種類、港湾空港系施設 29種類、公園系施設 10種類、災害対策用機械19種類、土木遺産系施設 13種類の合計145種類を発行しています。
本サイトのご利用に際しては、以下の記載事項に留意して正しくお使いください。
九州インフラカードに係わる情報は、著作権法等の法律によって保護されております。これらの法律によって認められる範囲を超えて、掲載されている情報を使用する(複製、改変、頒布、販売等を含む)ことは、法律により禁止されております。
情報の掲載に当たっては万全を期しておりますが、本サイトに含まれる情報の正確性について、何ら責任を負うものではありません。 本サイトの情報を利用することにより生じた、いかなる損害または影響についても責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。 また、本サイトの内容は、予告なく変更する事があります。
本サイトの利用に当たって、次の行為を禁止いたします。
1. 第三者もしくは九州インフラカードの財産もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはその恐れのある行為
2. 第三者もしくは九州インフラカードに損害を与える行為、またはその恐れのある行為
3. 内容を改変もしくは破壊する行為、またはその恐れのある行為
4. 法律、法令、条令に違反する行為、またはその恐れのある行為
5. その他、九州インフラカードが不適切と判断する行為
閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について
Copyright(C) 国土交通省 九州地方整備局 All Rights Reserved.