2020事業概要
九州地方整備局 事業概要2020
- 九州の将来像
- 生産性を向上する道路ネットワークの推進
- 道路ネットワーク整備による整備効果
- 地域の拠点を核とする自動運転サービスの社会実験・実装に向けた取組
- 航空ネットワークの充実
- 「訪日クルーズ旅客500万人時代」に向けたクルーズ船の受入環境の整備
- 地域産業の発展・国際競争力強化のための港湾整備
- 建設業の担い手の確保・育成
- i-Constructionの推進
- 九州の多様な災害リスク〈台風・豪雨・火山噴火〉
- 緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)
- 水害の頻発・激甚化に対応する治水対策の推進
- 総合的な土砂・火山災害対策の推進
- 治水事業の整備効果
- 大規模災害に対する港湾の防災・減災対策の推進
- 道路の老朽化対策の推進
- 無電柱化の推進
- 通学路等における交通安全対策の推進
- 自転車通行空間の整備
- かわまちづくり等による魅力ある水辺空間の創出
- 「道の駅」の第3ステージに向けた取組
- 「みなと」を核とした魅力ある地域づくり
- 文化と風土の継承(公園)
- 魅力あふれる公共空間の創造(官庁営繕)
- 令和元年8月豪雨からの復旧・復興
- 平成29年7月九州北部豪雨からの復旧・復興
- 平成28年度熊本地震からの復旧・復興