建設産業の担い手確保のための関係機関の連携について~ 学校キャラバンを希望する高等学校を募集します~

Facebookでシェア
Xでシェア
LINEでシェア

平成29年11月10日

 建設産業は、少子化や他産業との競争激化等による若年入職者の減少や、高齢化の進行などにより、技能労働者等の減少傾向(九州は減少傾向が顕著)が続いています。
 建設産業はインフラや建築物の「整備の担い手」であると同時に、災害等があった際の「地域の守り手」の役割を担う重要な産業ですが、技能労働者等の減少により、技術・技能の継承や、地域で果たすべき役割を将来担うことができなくなることが懸念されています。
 このような状況の中、建設産業が今後も持続的に発展していくためには、建設産業の次代を託すことができる担い手の確保・育成が喫緊の課題であり、この課題を解決するためには行政・建設産業団体等が連携した取組が必要です。また、建設産業への入職促進のためには、若者や保護者、教育関係者に対し、土木・建築のものづくりの楽しさや、国土・地域を支えるやりがいのある仕事であることを、従来にも増して積極的に情報発信を行い、建設産業への理解を深める環境づくりが重要です。

 このため、

  1. 九州地方整備局が構成員になっている「建設専門工事業雇用促進・労働改善協議会」を中心とした関係機関の連携スキーム(別紙1)を新たに構築し、学校キャラバン※の実施等、担い手確保・育成に係る取組を積極的に推進します。なお、学校キャラバン(現場見学会)の第1弾を、11月17日(金)に実施します(同時報道発表)。
  2. また、平成30年1月以降の学校キャラバンの希望校(福岡県内の高等学校に限る)の募集(別紙2)を行います。
    なお、学校キャラバンは、当面は福岡県の高等学校を対象に実施しますが、今後、対象地域や対象範囲の拡大を検討します。

※学校キャラバン:建設業界と行政が一体となって、学校の生徒、保護者、教員に対して、建設産業の社会的な役割やものづくりの素晴らしさを直接語りかけ、交流するプログラムです。

添付資料

記者発表資料【PDF】

 (別紙1、別紙2、参考資料を含む)

お問い合わせ

建政部 建設産業調整官 天方 正彦(内線6112)
     建設産業課長 広瀬 祐一郎(内線6141)
電話:092-471-6331(代表)・092-409-4201(直通)

 

カテゴリーメニュー

メインメニュー

ページのトップへ