平成29年7月九州北部豪雨に伴う流木発生量( 速報値) について

Facebookでシェア
Xでシェア
LINEでシェア

平成29年7月28日

○ 九州地方整備局では、航空機等から撮影された斜め写真等を基に判読を
 行い、平成29年7月九州北部豪雨に伴う流木発生量の調査を行いました。
〇この調査の結果、速報値ではありますが、本出水において約21万m3( 約
 17万t) の流木が発生したと推定しましたので、お知らせいたします。
○ 流木発生量は、「山林」由来の流木発生量が約13万m 3と最も多く、全体の
 約63% で、「渓畔林(けいはんりん)」由来の流木は全体の約28 %、
「河畔林(かはんりん)」由来の流木は全体の約6% と比較的少ない状況でした。
 

 

○ 平成2 9 年7 月5 日の福岡県朝倉市を中心に降り続いた降雨により、筑後川
 中流域右岸側の支川上流域で山腹崩壊が多数発生し流木が大量に流出し、
 甚大な被害をもたらしたことから、九州地方整備局では、流木発生量の調査
 を実施しました。
○ 今回の調査は、筑後川右岸側の支川において、流木の発生量が大量に確
 認された支川を対象に実施したものです。
〇また、流木発生量は、発災後に航空機やヘリから撮影された斜め写真、
 国土地理院が撮影した空中写真( オルソ画像) を基に判読し、流木発生
 域を特定し流木発生量( 速報値) を推定したものであることから、本資
 料の数値は、今後の調査で変わる可能性があることにご留意下さい。

 

添付資料

記者発表【PDF】

 

問い合わせ先

 国土交通省 九州地方整備局 河川部
         河川計画課長 坂井 佑介
         建設専門官    江口 秀典
   代表092-471-6331( 代表)

 

カテゴリーメニュー

メインメニュー

ページのトップへ