九州女性技術者の会(九WE会)とは
九州地方整備局の女性技術者で構成され、意見交換や現場見学等の活動を通して職場環境の改善やリクルート活動、女性技術者の活躍推進等を行っている。九WE会の活動目的としては以下の通りである。
1.いきいきと働くことができる職場づくり
2.九州地方整備局の魅力、技術の向上
3.情報交換によるモチベーションの向上
4.技術者同士の知識の向上
5.技術者を目指す女性へのアドバイス
■九WE会全体会議・ブロック会議・リクルート活動
・全体会議(福岡開催)では例年、九WE会の活動方針をもとに会員同士が意見交換や交流を行う「気づきの場」となっている。
・ブロック会議は北ブロック(福岡・佐賀・長崎・大分)、南ブロック(熊本・宮崎・鹿児島)に分かれ、近隣県の会員が参加しやすい環境で開催している。
・リクルート活動は、女性技術者のための職場訪問会や女性技術者の紹介をSNS採用特集で行っている。
情報交換を行って良い取り組みを取り入れたり、女性技術者ならではの課題や意見を話し合って解決を目指したりすることでさらに官民それぞれの女性技術者が活躍できると考える。
閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について
Copyright(C) 国土交通省 九州地方整備局 All Rights Reserved.